※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が夜中にうなされ、大声で叫んだり泣いたりしています。1-2ヶ月続いており、一晩に5回ほどあります。このような経験がある方はいらっしゃいますか。

夜驚症?

3歳3ヶ月の息子。
もう1-2ヶ月くらい
夜中にうなされて?
大きな声で叫んだり、泣いたりしています。
一晩に5回くらいそのようなことがあり
もうまともに寝れていません。

子供は大きな声で叫んだあと、
トントンするか
私にすり寄るかして、またすぐに寝ています。

こういう経験のある方、いませんか?
お話ききたいです。

コメント

ママリ

上の子が赤ちゃんの頃から夜泣きマンで、3歳頃から夜驚も始まりました。
夜驚はこんな感じでした↓

寝入ってから必ず2〜3時間後に突然「ギャァァァアーーーー」と大絶叫からの狂い泣きで暴れ、走って逃げようとしたり物凄い怒りをぶつけてきたりします。
それが15分くらいで収まり何事もなかったかのようにまた寝始めます…
夜驚の間は私の声は届いていないし目の焦点も合っていない。
何かに酷く怯えた表情で興奮して汗もかいたりなので、正直我が子ながら恐怖を覚えました。
それなのによく朝は何も覚えていないんです💦
睡眠中に夜驚を起こすのは1回でした。

声が届いているなら夜泣きの可能性もあるかもしれません。

寝れないのは体も心もほんとに辛いですよね…
また泣き声がするんじゃないかという精神的なストレスは大丈夫ですか😭?

私は夜が来るのが憂鬱でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なるほど、、
    となると我が子は少し夜驚とは違う感じですね。。
    どちらかと夜泣き、悪夢なんですかね??

    またいつ起こされるんだろう?とか何が原因かな?と考えてしまい、結局わたしは3時半から起きてます。笑
    仕事もフルタイムなので結構つらいです🤣

    夜驚はいつごろ落ち着きましたか?
    小児科などで相談はされましたか?

    • 1月21日