「トントン」に関する質問 (15ページ目)









生後5ヶ月になりました。 夜通し寝てくれてたのですが、ここ最近はちょこちょこ起きます🫠20時くらいから寝かせるのですが、抱っこやトントンを繰り返して、やっと寝たなト思うと2時くらいにギャン泣きするので、ミルクあげちゃってます😔💦 睡眠退行なのでしょうか?昼も寝ぐずり凄…
- トントン
- ミルク
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 0


昨日初めてネントレをしたのですがギャン泣きでいても経ってもいられず結局は添い寝してトントンなどしてしまいました ネントレをしなかった方でネントレしなくてよかったなって思うことはありますか?😿
- トントン
- 添い寝
- ネントレ
- ギャン泣き
- ゆゆ
- 5


夜間授乳いつまでしてまきたか?? 調べると3~4ヶ月で必要なくなると書いてあったのですが、 夜通し寝てくれることもあれば、1、2回起きる時もあり、あげずにトントンで寝かしつけた方がいいのか悩んでます🥺
- トントン
- 寝かしつけ
- 夜間授乳
- はじめてのママリ
- 6

[弱音です]育児に自信が無くなってきました 生後5ヶ月の子を育児中です。 いろんなことが重なって、どんどん自分に自信が無くなってきました。 お昼寝に関して、普段は活動時間や眠そうな仕草を意識しては布団においたら時間はかかるものの寝てくれていました。 ここ最近寝ぐず…
- トントン
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7



生後8ヶ月の男の子ですが 夜寝る時もお昼寝の時も、抱っこ紐で寝かしつけしないと寝ません。 いつから1人で寝てくれるようになりますか? おしゃぶりは嫌いで指しゃぶりもしません。 トントンしても寝ず、ベビーベッドの柵につかまり立ちして遊び始めてしまいます。 なにかネント…
- トントン
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月、あと数日で6ヶ月になります 寝るのが下手な子、いつから上手に寝れるようになりましたか😣? 日中は絶対抱っこでしか寝ない(降ろすと起きる) 夜間は添い寝でベッドで寝るけど添い乳しないと眠れない子です 今トントンで寝かしつけようとしましたが30分ほど泣かれて、…
- トントン
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 眠れない
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1










母乳よりの混合で育ててます。 新生児15日目です。 これが魔の3週目かって感じで 今まで寝ていた時間に泣いて起きたり なかなか付けなかったり、抱っこじゃないと寝なかったり そんなもんですか? 母乳あげてミルク足して寝たと思ったら 1時間半とか2時間とかで起きちゃったりも…
- トントン
- ミルク
- 母乳
- 妊娠3週目
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3