
コメント

はじめてのままり
慣らすのみですかね🙄
ずっと抱っこで寝かしていると癖になると思うので 、、中々トントンで寝れないかな〜と思います 。

はじめてのママリ🔰
うち1人目は苦労して2人目は1人で寝れるんですけど、活動限界時間だから早く寝かせなきゃ、寝る時間だから早く寝かせなきゃ、とか考えずに、眠たかったら寝てね〜ってくらいで考えて抱っこせずに放置しとくといいかもです。
はじめてのままり
慣らすのみですかね🙄
ずっと抱っこで寝かしていると癖になると思うので 、、中々トントンで寝れないかな〜と思います 。
はじめてのママリ🔰
うち1人目は苦労して2人目は1人で寝れるんですけど、活動限界時間だから早く寝かせなきゃ、寝る時間だから早く寝かせなきゃ、とか考えずに、眠たかったら寝てね〜ってくらいで考えて抱っこせずに放置しとくといいかもです。
「夕寝」に関する質問
1歳さんの睡眠時間教えてほしいです!うちは保育園に通ってて 朝早くて6時半から遅くて7時半に起き 昼寝1時間半から2時間半 就寝が早くて20時から21時 (夕寝1時間~2時間弱ほどがある場合は22時から22時半頃) なのです…
1ヵ月の赤ちゃんの朝寝、昼寝、夕寝は静かで真っ暗な部屋と生活音のある明るい部屋どちらがいいのでしょうか? 睡眠のリズムを整えたいのですが、いろいろな意見があり分からなくなってきました🥺
8ヶ月はまだ好きなだけ寝ててもいいですか?? 今までは朝昼夕3回寝ていましたが 最近は朝寝が長くなり8.9〜10.11時くらいまで2時間ほどします。 そこのズレと活動時間が伸びてきたことから お昼寝も14.15(下手する…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり慣れなんですね😭
泣いててもトントン続けて慣れてもらう感じでしょうか🥲?