「トントン」に関する質問 (14ページ目)

生後3ヶ月半です。夜気づいたら起きています。手をちゅぱちゅぱ食べてたり足をバタバタしている音で気づいてこっちも起きます。泣いていないのでお腹は空いていないと思いトントンしたりおしゃぶりしたりしても寝ません。。むしろ嫌がってそこで泣きます。 混合ですが結局はミル…
- トントン
- ミルク
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 3

1歳過ぎてから夜泣きが増えました。 それまではそこまで夜泣きはなく、泣いても2.3回トントンすれば寝てくれていました。 1歳過ぎて夜泣きが増えた方いらっしゃいますか?
- トントン
- 夜泣き
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 0




ネントレ 9ヶ月 ネントレを今更ながらやろうと思っています。 新生児の時から20:00~21:00くらいに、お風呂からの授乳で寝ています。夜中1時2時くらいに起きてそこから、大体4,5時間おきに起きます。授乳時間が早い時は、おしゃぶりをさせています。 ルーティンを授乳からのお風…
- トントン
- お風呂
- おしゃぶり
- 新生児
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 0









生後5ヶ月のママです。 生まれてから1度もセルフねんね、トントンでねんねができたことなく抱っこで寝かしつけて背中スイッチをおさないようにベッドにおいています。 とってもかわいいし抱っこできるのは今だけと思って頑張っていますが、8キロをこえ腕がしんどくなってきました…
- トントン
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- ベッド
- 背中スイッチ
- おはる
- 3



生後5ヶ月〜7ヶ月くらいのお子の【夜中〜朝方にかけて頻回に泣く】について教えて下さい🙏 5ヶ月の女の子育ててます!夜はベビーベッドで20時までには就寝、朝は必ず7時には起きます☀ 夜間授乳は3時半頃で、その後わりとすぐ寝てはくれるのですが、そっから、頻回に少し泣いて起き…
- トントン
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 女の子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月です 最近になり、昼全く寝なくなりました。12時に起きて以降 眠くてぐずってて抱っこして揺れたりバウンサーしたりトントンしたり何しても寝てくれません。 夕方になるとギャン泣きが酷くお散歩してもずっと起きてます。 そのまま夜19時半に寝かしつけるまでグズグズ…
- トントン
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後一か月半の女の子です。 哺乳瓶でミルクを飲んでいる途中にむせて、上体を起こしてトントンとしてまた飲ませようとすると、へろーっとなって寝てしまいます。こしょこしょしても起きないのですが、これは普通ですか?
- トントン
- ミルク
- 哺乳瓶
- 女の子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

0歳の赤ちゃんにYouTube見せたりしますか? うちはオムツ(うんち)かえるときに 大人しくしてくれるのでトントンとまとちゃんを見せちゃいます🥲
- トントン
- オムツ
- 赤ちゃん
- 0歳
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 5


寝かしつけでママの指をしゃぶって寝かせてる方いますか? 一歳3ヶ月の男の子で、ミルク卒業してます。 歯が痒いのか噛まれて痛いのもあるんですが、私しか寝かしつけできないので、2人目の事を考えると旦那にも寝かしつけできるようになってほしくて、指しゃぶりを卒業したいで…
- トントン
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 男の子
- はじめてのちびかな🔰
- 2

断乳するってなったら何日ぐらい痛いの我慢したらいいですか?😣 あと今は添い乳で寝てるんですがトントンや添い寝で寝れるようになるにはどれぐらいかかるでしょうか?😖
- トントン
- 断乳
- 添い寝
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月、少し前は泣きながらもトントンしてれば1人で寝てくれてたのですが、最近は泣きながらすぐに寝返りしようとするので抱っこでないと寝ないようになりました。 こういうものですか? 対策とかありますか??
- トントン
- 生後5ヶ月
- 寝ない
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1


