※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ9ヶ月、寝ようとしてくれません!今までは最後の授乳後に寝室へ…

もうすぐ9ヶ月、寝ようとしてくれません!!
今までは最後の授乳後に寝室へ連れて行ったら抱っこかトントンで寝てくれていました。
が、数日前から寝室へ連れて行った途端に覚醒して、ずり這いで寝室探検したり、私の上に乗っかってきたり遊ぼうとします。どうしたのでしょうか?
月齢的にそういう時期ですか?

横で寝たふりをして寝るのを促しますが、平気で1時間寝ません😇
遊びたりないんですかね?

こういう時はどう対応するのがいいですか?
今は好きなだけ遊ばせて私は寝たふり。疲れてグズってきたところで横に寝かせてトントンしたら寝てくれます。

コメント

HK

9ヶ月です。
寝室に上がって、寝る前だけ飲んでるミルクを渡して飲み終わったらポイッと捨て動き回ってます(笑)
兄達がいるので、かまってもらってキャーキャー言ってる時も…( ̄▽ ̄)
同じく寝たフリです。が、兄達うるさい…
時々、「寝なさい」と兄達に言い、小学生が寝て
3歳(保育園で昼寝あるからなかなか寝ない)も少し大人しくなり、9ヶ月がくっついてきて寝る。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子達がいるとそれは楽しくなっちゃいますね😅
    やはり寝たフリしかないですよね…
    ありがとうございます😊

    • 1時間前