※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuki⭐︎
子育て・グッズ

7ヶ月の娘を育てています。生後3ヶ月から哺乳類拒否になりそれから完母…

7ヶ月の娘を育てています。生後3ヶ月から哺乳類拒否になりそれから完母なのですがいまだに夜中2〜3時間おきに起きます😵‍💫離乳食をたくさん食べれば起きなくなるよ〜と言われたのですが現在朝と夜の2回食で食べっぷりもよく日中の母乳回数は少なくなってきています。
就寝してから2時間くらい経てば泣くという感じで、トントンしたらとりあえずは寝ますが1時間後にはギャン泣き→授乳を繰り返す感じです😣卒乳するまでこんな感じなのでしょうか、、ぐっすり寝てくれる日はくるのでしょうか😭

コメント

オスシ

卒乳するまで続きました😅
今でも夜通し寝ない日ありますが、卒乳したら少し変わるかもです…!

  • Yuki⭐︎

    Yuki⭐︎

    お返事ありがとうございます!
    卒乳するまで続くんですね😱
    お腹が空いてるというより癖になってる感じですかね😥
    もう諦めて頑張るしかないですね😫

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちも断乳するまで続きました😅
(ネントレとかはしてないですが。したら違ってたのかはわからないです💦)

下の子は断乳して一ヶ月くらいした頃から夜通し寝るようになりました!

上の子は断乳後もその後一年間(2歳半)くらいまでは3時間おきくらいに泣いて起きてましたが。。。。