「トントン」に関する質問 (129ページ目)


生後4ヶ月になる男の子のねんねについて悩んでいます。 長くなります。 日中は、これまではずっと抱っこでしか寝ず、寝た後も置くと泣くためずっと膝の上でした。 3ヶ月を過ぎたあたりから抱っこではなく、リビングで転がって、おしゃぶりを使って寝てくれるようになり少し楽に…
- トントン
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

保育園で1時間弱しか眠れず急に起きてしまい、トントンや抱っこで頑張って寝かしつけても全然寝る気配のない1歳児のお子さんがいます。そのお母さんに「もっと寝かせて下さい」と担任が言われてしまったそうです💦 担任たちは寝かせようと必死に関わっているのに、寝ないんで…
- トントン
- 保育園
- 寝かしつけ
- 1歳児
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 2

最近ずっと考えてしまうことを聞いてほしいです😭 生後1ヶ月くらいの👶🏻の授乳を、混合から完ミに移行しました。 服薬があって…とかではなく完全に自己都合です。 私自身完ミで育ちましたし、ミルクでも問題なく育つことも重々わかっています。 でも、母乳が出るのにあげないことや…
- トントン
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3




【生後7ヶ月 睡眠について】 生後7ヶ月の娘を完母で育てています。 寝る前に授乳をしてから、3時間から3時間半で 起きてしまい、その後も授乳してから同じ間隔で目を覚まします。 2時間ほどで起きる場合もありますが、 その際は授乳をせず、トントンなどで寝かしつけをしてます…
- トントン
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後7ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 4







<夫との育児の価値観の差について> 出産してから喧嘩が増えました。夫の言い分は、逐一私に文句を言われることがストレスとのことです。文句というのは例えば、 ・子がギャン泣きした場合は、毎回「これはもうだめだ」と諦めずに立って抱っこしてあやしてほしい ・子がぐずってい…
- トントン
- ミルク
- オムツ
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4




新生児ですがミルクを飲ませた後しばらく背中をさすったりトントンしていたけどゲップが出ず、そのままコットに寝かせ30分程経ちました。 吐き戻しがある場合、どのくらいで吐きますかね? 心配で中々眠れません💦
- トントン
- ミルク
- 新生児
- ゲップ
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 4








