※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たるたる
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている間に吐き戻しで苦しそうになり、窒息が心配です。対策を教えてください。

最近吐き戻しが多くて赤ちゃん育ててるママさん達に質問です。ミルク飲んでゲップで5分くらいトントンしてあげて5分くらい縦抱きしてから布団に置いて、寝るのを見守って30分くらいして何となく様子見たら寝てる状態で顔を左右に振ってるので様子がおかしいと思ったら口の周りにミルクが溢れてて苦しそうにしてて横向きにしました。布団にも広い範囲濡れてました。窒息が恐くてオチオチ寝るのが怖いです。1ヶ月の赤ちゃんで慣れない育児に神経質です。そうならない為にアドバイス下さい😣😣

コメント

ままり

うちの子も吐き戻しが多く、ずっと横向きに寝かせていました🥹
病院で検診や予防接種がある度に先生に相談していましたが、特に問題はなかったです😅
離乳食食べ始めてから吐き戻しは減り、全く吐かなくなりました!あの心配はなんだったのかと、今では思います😂

  • たるたる

    たるたる

    なにも問題なかったのですね😭うちの子も何も無い事を願います😮‍💨横向きって左右どちらでも大丈夫でしょうか?😣

    • 6月9日
  • ままり

    ままり

    体重が増えていたら大丈夫かなと思います。
    産後からずっと助産師さんに横向きにされてました笑
    左右どちらでも大丈夫だったと思います。
    頭の形とかすぐ変わってしまうと思うので、交互にした方がいいかもしれません🤔

    • 6月9日
  • たるたる

    たるたる

    左右交互にやってみます😣🙌質問攻めになってしまいましたが、ありがとうございました!!😭✨

    • 6月9日
はじめてのママリ

飲み過ぎてたりはしないですか🤔??
赤ちゃんは簡単に吐き戻しするから窒息さえ気をつけていればそこまで心配しなくても大丈夫です!
あとうちはミルクを変えたらゲップが出やすくなって吐き戻しも減りました😃

  • たるたる

    たるたる

    飲みすぎてしまった可能性もありますよね😮‍💨ミルクも変えようか考えてみます🤔🍼ありがとうございました!!😭

    • 6月9日