※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の夜泣きに困っています。対処法やアドバイスをお願いします。

1歳3ヶ月の夜泣き?ってどうしたらいいですか?

寝てから2時間後とかに唸り出しその後本格的に泣き出します。
とりあえず麦茶あげてみて寝ないならフォロミあげてます。
ここ最近本当に酷くて夜中から明け方まで30分から1時間ごとにトントン、ダメなら麦茶orフォロミで対応しています。
そして早朝覚醒...。

本人は朝はケロッとしていて、お昼頃かお昼過ぎにお昼寝をして19時前後に寝ます。

今日も先程寝てから2時間くらいで唸り始めたので放置してみて、完全に覚醒させた方がいいと記事をみたので部屋の電気つけてオムツも変えて、電気つけたままちょっと放置をやってみたらギャン泣きで収拾つかなくなりました。
しかも覚醒もしてないような?
結局麦茶とフォロミあげて寝たのですが、今もうにゃうにゃ泣きながら寝てます。

本当に寝ることができずこっちの気がおかしくなりそうです。
里帰り中で両親にも子どもをみてもらってるのですが、私が限界で一人でお昼寝してるといい顔されないのであまり頼ることもできません...日に日に体に不調が出てきて具合が悪くなってきています。

完全覚醒はさせないほうがいいですか?
なんでこんなに夜泣きするようになったかもわかりません。
ほんとに夜寝て欲しいです。
なにかアドバイスお願いします。

コメント

まー

外に出たりはできますか?うちもまだたまに夜泣きしますが手に負えなくなるほど泣くので、仕方なく外出すと落ち着くことが多い。

  • まー

    まー

    すみません、多いです。と送るつもりでした!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    コメントみて、外に出そうとしたのですが住宅街で無理でした...
    思いの外泣き声がおおきくて...

    でも抱っこしたらその衝撃で目覚めたみたいで今は大人しく寝てくれました。

    まままさんは覚醒してなくても抱っこして連れ出す感じですか??

    自宅ではこんなことなくて急に始まったのでお手上げです...。

    • 6月7日
  • まー

    まー

    一瞬出てみてすぐ泣き止めばいいですが、それでもずっと泣くようなら難しいですね💦

    うちは鳴いてしばらく放置してますがどうにもならなきゃ抱っこしたりして落ち着くまで待ってまだ寝かせてます。覚醒させちゃうと2時間くらい寝なくなるので…

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱き上げたらめちゃめちゃ蹴り飛ばされてそれでも抱っこしてたら起きちゃったんですが、それで一旦泣き止んでくれました...

    なるほどです💦
    無理に叩き起こす必要ないですもんね💦
    しばらく放置しててもいいんですよね...ついつい泣かせないためにうにゃ...の時点でトントンしてみるかミルク準備するかしてました😢
    コロコロしてうつ伏せになることが多かったので抱っこはしてなかったのですが今日から放置→抱っこしてみます!

    • 6月7日
  • まー

    まー

    蹴り飛ばされますよね、わかります…
    うちは飲み物とかも受け付けないくらいギャン泣きなので飲んで大人しくなるなら私もたぶんあげちゃいます。 

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ぼけてるからか?力もすっごいですよね...。
    飲み物も拒否なんですね💦
    夜泣きほんとに大変ですよね...
    色々駆使しつつ乗り切りたいと思います...😢

    • 6月7日
ゆうか

うちの子も最近早めに寝たのに2時間後とかにギャン泣きして
抱っこしてもミルクあげても暴れてダメで
とにかく落ち着くまでトントン(本人は嫌がってる感じですが)して
1時間半格闘しました🤣
でも私じゃダメで何故か最近パパ見知りなのに
パパのトントンで寝ました、、
あの日は本当に謎でした😭笑

寝れないのは本当にメンタル的にも体力的にも頑張れないと思うので
お昼寝しましょう😭😭私も今は寝れるなら娘と昼寝も夕寝もしちゃってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    パパのトントンわかります!!!
    今は里帰り中なんですけど、自宅の時は夜中は全部パパトントンで大人しく寝てましたし、いつのまにかパパの隣にいて毛布とか一緒に使って寝てたんですよね...。
    私じゃダメみたいで実家で途方に暮れてます笑
    なにしてもキレられます😂

    拷問に用いられるくらいなので睡眠不足は本当に人体に悪影響しか及ぼさないですよね。
    お昼寝の時にスマホいじっちゃって寝れないとかあるのでスマホ封印して寝るにフォーカスしますー!!!

    • 6月8日