※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rさん🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘が急に泣き出し、慰めても泣き止まず、母親もイライラしています。みなさんはどう対処していますか?

1歳4ヶ月の娘が最近3-4時台にいきなり怒ったように泣いて中々泣き止みません。抱っこしてあやしてもダメ。
トントンもダメ。咳き込むほど泣きます。
最近続いているので私もイライラして怒ってしまいます。
精神的にも辛いです。

みなさんどう対処されていましたか?

コメント

はる

私もその時期夜泣きありました、、辛過ぎますよね。

夫婦総出で対応してました、

お茶飲ませるとか、、(こんなんで泣き止んでたら苦労しないですね💦)

  • はる

    はる

    ベランダ出て泣き止んだらベランダでぼけーってしてたかも。。

    • 6月8日
  • Rさん🔰

    Rさん🔰

    ありがとうございます🥲
    お茶を飲ませてもダメで、怒っているようで足をバンバンしながら泣いていました…。
    外でぼーっとするのも良いですね!ありがとうございます😭

    • 6月8日
あおeee

夜泣きですね、、
眠くてイラついちゃいますよね、

なにかで 親の感情は言葉に出さなくても子供に全部伝わってるっていう記事を見て
イライラしそうだったら深呼吸して、心をひろーーーーくもつようにしてます。
抱っこして「どうしたのー?大丈夫だよーママここにいるよー抱っこしてるよー」など声かけしてます。

子供も何かで寝にくい、日中の刺激で脳が活性化されて寝れないなど なにか虫の居所が悪くて泣いているので責めないであげてください😭

その時期は 夫婦で交代しながら声かけや抱っこして乗り切りました😅

  • Rさん🔰

    Rさん🔰

    ありがとうございます🥲
    最初はイライラしないようにしてたんですが何度も起こされて結局イライラしてしまいました…。深呼吸して心広く持ちます😢
    今風邪の終わりかけなのですがまだ本調子じゃないので寝づらいのかも知れません😭
    ありがとうございます🙏

    • 6月8日
ままーり

我が家は、本人も訳わからなくなってるくらい大泣きしてるときは、電気をつけたり、冷蔵庫あけて少しだけ冷気に当たったり、逆に少し目を覚ました方が、泣きは落ち着いたりすることがあります!!
あと、どこか痛いのかなと思って念の為耳鼻科に中耳炎なってないか相談にいったら、中耳炎になっていて😳耳掃除and吸引してもらったら、その日から夜泣き減りました🙏💦

  • Rさん🔰

    Rさん🔰

    コメントありがとうございます🥲冷蔵庫?!それは初耳です!
    やってみます。中耳炎だったんですね💦子供はなりやすいですもんね!先週耳鼻科に行って診察してもらったので寝にくいのかも知れませんね🥺
    ありがとうございます🙏

    • 6月8日
まみん

他の方の回答にもありますがうちも夜泣きが続いて変だなと思っていたら中耳炎になっていました😵‍💫
夜が1番痛みが出るみたいでそれで泣いてたようです…

  • Rさん🔰

    Rさん🔰

    コメントありがとうございます🙏中耳炎怖いですね💦
    風邪の終わり掛けなのですが鼻水と咳が残っているので寝にくいが根本あるのかなと思ってます🥺枕高くしたり加湿したりしてるんですが💦これを機に夜泣きにならないか心配です😭
    ありがとうございます🙏

    • 6月8日
うさぎ

わかります…辛いですよね😭
うちはスマホかリビングに行ってテレビでYouTubeつけてます😭

  • Rさん🔰

    Rさん🔰

    コメントありがとうございます😢キツいですよね…。昨日もひどくてベランダに一緒に出たんですが仰け反り怒り狂って泣いてました…

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

うちも夜泣き始まってなんで!?と思ってました。。
同じ方いて思わずコメントしてしまいました。
ぎゃーん!っていう泣き方ですよね?
毛布かけたりトントンしても嫌がって転がってっちゃいます💦
ミルクあげたり麦茶あげたりしても30分後にはぎゃーん...もよくありこっちが疲弊しますよね。
諦めて放置とかとしてみたけどダメで今のところミルクが1番です...。

  • Rさん🔰

    Rさん🔰

    コメントありがとうございます🥲それです!ぎゃーん!って泣いてコロコロしてタオルケット掛けれなくて。尚且つ風邪の終わりで咳が酷くて泣いて咳き込むと言う悪循環…
    麦茶もあげるんですが効果なしでした😭

    • 6月10日