「ギャン泣き」に関する質問 (990ページ目)

ネントレで楽になった人、逆にネントレつらくてやめた人、話を聞きたいです‼︎ 生後6か月、毎日汗だくになりながら抱っこで寝かしつけをしています。1回寝かしつけて1〜2時間寝るのならいいのですが、30分かけて寝かしつけてもベッドで寝かせると30分もせず起きてきます。家事をし…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 家事
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 5







新生児のギャン泣き 生後22日の新生児ですが、ミルクが欲しい時に顔を真っ赤にして手足をジタバタしながらギャン泣きします ミルクを飲み始めると大人しくなるのですが、毎回のことなので精神的に参ってしまいます 最近は魔の3週目?なのか、ミルク以外でもギャン泣きをして、…
- ギャン泣き
- ミルク
- 妊娠3週目
- 里帰り
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4











生後21日目の新生児なんですが 母乳が60〜80mlです! 飲んだ後足りないならギャン泣きしますか?? 抱っこしたりおしゃぶりしたりしても 落ち着かないですかね?? 足りてるのかわからなくて💧
- ギャン泣き
- 母乳
- おしゃぶり
- 新生児
- 生後21日
- るな
- 1

みなさんのお子さんはいつからセルフねんね出来るようになりましたか?トレーニングはしましたか?それとも自然と??🤔 生後5ヶ月になる子がいます。セルフねんねなんて、バウンサーでも泣き放置30分以上でも遊びながらでもしたことありません。新生児の頃から寝るのが苦手で、…
- ギャン泣き
- 睡眠時間
- 体重
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 10








【寝かしつけの方法について、昼間の対策を教えてください】 生後1ヶ月半の娘がいます。 寝かしつけについてなのですが 退院してからずっと、カンガルーケアのように胸の上に置くか抱っこでしか寝てくれません。 最初のころは、ミルクの吐き戻しでの窒息が怖くて 寝る前のミルク…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 初めてのママリ🔰
- 1

