![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日は通院のため一時保育を利用します。母乳主体で、ミルクは夜のみ。2週間ミルクをあげているが、量や間隔が不安定。初めての預けで心配。保育園は粉ミルクを哺乳瓶に入れて持参を要求。180ミリ、3時間半前後で対応可能か相談中。
明日私の通院の関係で一時保育を利用します💦
10:00〜15:00(早ければ14:00)
普段はほぼ完母で、夜だけミルクです。
2週間毎日ミルクをあげたのですが飲む量や次の間隔がバラバラです😭
160は確実に飲めて
3時間は持ちます。
しかわかりません😭💦
あとは昼寝や機嫌によってバラバラです。😭
ましてや、初めて預けるのでギャン泣きで…とか思うと
だんだん心苦しくなってきました😭
保育園からは、粉ミルクを哺乳瓶に入れて
あげる時間を書いて持ってきて欲しいと言われています😭
そのままお湯入れて飲ませると言われているのですが
みなさんならどれぐらいの時間書きますか?
ちなに保育園は、私立の普通の保育園に
一時保育の枠でお願いします。
180ミリ(残す可能性あり)
間隔3時間半前後(11:00、14:30頃)
でやってくれそうですか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育士です!
それでいいと思います🙂
はじめて預ける子であればギャン泣きするのも先生達はわかってくれると思いますよ。
ミルクについては、もし残す場合でも何ミリ以上は飲んで欲しい(できれば)とか、ミルクの間隔は3時間半経ってなくてもあげて大丈夫かとかも伝えておくといいかもしれません!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えていただきありがとうございます😭
180ミリ(150ミリ以上飲ませて欲しい)
3時間半(機嫌や昼寝によって変わるので3時間〜4時間)あけて授乳
で伝わりますか?😭
退会ユーザー
伝わります!大丈夫だと思いますよ!
もし預けるときに時間があるなら口頭でも説明すればさらに良いかもしれませんね🙂