
コメント

ママリ
好きなだけ好きな時に寝かせてました!

ママリ
今6ヶ月ですが、いまだに何も意識してないです💦
4人目ですが、上の子たちもあんまり気にしてませんでした
-
はじめてのママリ🔰
夜ぐずったりしませんか?
生活リズム定まりますか?🥲- 9時間前
-
ママリ
2人目の子以外、1ヶ月過ぎたら夜通し寝てくれてます🌙
ちなみに1人目2人目完母、3人目4人目は完ミです- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
ミルクの方が寝てくれますもんね🤔
ありがとうございます!- 5時間前

ゆき
そのころはまだまだ気にしないです!
どうせまだ夜中起きるしなあと思って🤣
そのうちリズムが整ってきますよ👌
-
はじめてのママリ🔰
まだ夜中は3時間置きで(時々4〜5時間)起きるので生活リズムうんぬんってまだ無理じゃない!?って本を読んで思ってました(笑)
安心しました!- 5時間前

ママリ
乳児期上の子のとき私はとても意識してたのに寝ないこすぎて全く上手くいかなかったです。大きくなってから、「昼寝嫌いなの」って言われました🤣どうりで寝ないわけです🤣
下の子は全く気にせず、眠くなったら寝させ、寝なくてもいい、短くても長くてもなんでもどうぞスタイルで育てました。
だいたい1日合計2時間〜4時間してたと思います。
昼寝した時間で言えば合計は上より下の子の方が全然長かったですが、夜泣きは下の子の方がありました。
結局夜寝ないか起きるかはその子それぞれの個性だったり、月齢(睡眠退行的な成長あるある)では?と思ってます。
どちらの子も1ヶ月、2か月の頃は昼夜はあまり関係ない感じで、昼も夜も寝ないのも当たり前みたいな感じでした。
ほんとそのうち自然と分かってきますよ🥺(睡眠退行はありますが…)
-
はじめてのママリ🔰
昼寝嫌い🤣
寝なかった答えが分かってスッキリですね!😂
子育て難しいですね、、🤔
どーんと構えていきたいと思います🫠
ありがとうございます!- 5時間前

ゆう
割とすきに寝かせてます☺️19時くらいに寝ても結局夜21時にはまた寝てくれるのでいつ寝ても夜は夜でしっかり寝てくれます☺️
はじめてのママリ🔰
夜ぐずったりしませんでしたか?
ママリ
特にしなかったです!