
コメント

あーやん
私の子供も、0歳の時は、そんな感じでした(^^;疲れますよね…
結論から言うと、落ち着きます!むしろ、懐きます☺️
今は、大変ですが、個人差はあると思いますが、パパ大好き期も来ると思いますよ🎵
あまり、ストレスを溜めないように…お互い頑張りましょう😊
あーやん
私の子供も、0歳の時は、そんな感じでした(^^;疲れますよね…
結論から言うと、落ち着きます!むしろ、懐きます☺️
今は、大変ですが、個人差はあると思いますが、パパ大好き期も来ると思いますよ🎵
あまり、ストレスを溜めないように…お互い頑張りましょう😊
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園のお迎えでちょっとモヤモヤしたことです。 子供の見守りを当てにしてるような保護者に出会った経験ありますか? 子供を迎えに行ったら同時に同じクラスの子もお迎えに来ていました。その子は小学生含む3兄弟の末…
左利きの年中児がいます。 上の子と一緒に習字を習わせようかと思いますが、今のところ字はかけません! ①習字習うとしたらひらがなが書けるようになってからですよね…? 習字教室で文字教えてほしいとおもっているので…
みなさん、搾乳ってしてますか? 今、産後1ヶ月半です。完母になるといいなぁと思いつつ、混合してます!! あまり乳も張らず、でも母乳パットは半日くらいで交換したいなぁと感じる程度には出てます。 この1ヶ月、授乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
落ち着くと聞いて安心しました😌🌱
人見知りなども落ち着きますか?
人見知りが嫌なので色んな人に抱っこしてもらってるのですが最近怪しいです😂
あーやん
人見知りは、する子はする!です😂
どんなに、色んな人に会おうが、しちゃう子はしちゃうんですよね!逆に、しない子は本当にしない👶笑
でも…永遠に人見知りって事はありえないので大丈夫です😊👍
なので、どんな性質を持った子なのかなぁって、見守る位の気持ちでいた方が楽ですよ🍀
うちは、2歳半の今、やっと人見知りなくなってきました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
色々教えてくださりありがとうございます😭🙏🏻
もうすこし気楽に考えて子育てしていこうと思います😌🌱