「ギャン泣き」に関する質問 (988ページ目)


1歳9ヶ月、イヤイヤ期に入ったようです。 いちばん困るのが、お風呂上がりに「おむつを自分で履きたい!」「でも難しくて履けない!」「ママが手伝うのは絶対いや!」でギャン泣きすることです。 私ははやく履かせないとおしっこもらしてしまう…と思って急かしたりイライラしたり…
- ギャン泣き
- お風呂
- おしっこ
- おむつ
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 2





現在生後9ヶ月、もう少しで10ヶ月になります 軽い後追いが現在あるんですが、 ベビーカーを対面にしてないとギャン泣きするようになりました😢これも後追いの一種でしょうか?😢 同じようになった方いらっしゃいますか?? いつになったら落ち着くのでしょうか..対面だと歩きづら…
- ギャン泣き
- 生後9ヶ月
- ベビーカー
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後2ヶ月 夜はすかっと寝てくれますが 朝から夕方までは寝ない寝ない🤣 抱っこ紐は機嫌が悪いとギャン泣き エンドレス抱っこに疲れて 最近はおしゃぶりに頼りっきりです😭😭 おしゃぶり、使いすぎない方がいいのは分かってるんですが、家事やら、務めてる職場から在宅ワークを求め…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- Aya
- 3





散歩中に泣くことはあるに決まってますが 軽い散歩程度で少し遠くまで歩いて行き、ギャン泣きしたらどうしよう。 スーパーやご飯行った時に泣いて、ミルクやおしゃぶり与えても落ち着かなかったらどうしよう。 我が子の大きな泣き声で迷惑がかかると考えてから遠くまで散歩に行け…
- ギャン泣き
- ミルク
- おしゃぶり
- 泣く
- ご飯
- はじめてのママリ
- 3


産後5日目。ついに明日退院です。 上手くやっていけるか不安です。 赤ちゃん、昼爆睡で夜はミルク飲んだ直後でもギャン泣きで寝ません。 上の子は音に敏感なので 眠れなくて一緒に泣かれること思うと 精神的にきそうだな…と想像してしまいます。 1週間ほどはパパも一緒に寝て…
- ギャン泣き
- ミルク
- 保育園
- 赤ちゃん
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 1

励ましいただきたいです泣 息子、咳と鼻水の症状に長らく悩まされて、薬も飲み続けてるのに悪化する一方で、さらに発熱までし、さらに発疹まで出てきて、、 金曜に発疹で受診、週明けには引くと思うからと何もせずに帰宅しましたが悪化していき、今はもはや普通の皮膚が見えない…
- ギャン泣き
- 病院
- 症状
- 息子
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



子供用トイレには座れますが、大人用トイレに補助便座を置いても怖がって座れません😇座りたくても座れなくて怒ってギャン泣き…で非常に面倒です😅もちろん踏み台もあります。おまるを使ってみようと思うのですが、どう思いますか?💦おまるからトイレへの移行が大変ですかね?💦もし…
- ギャン泣き
- おまる
- おすすめ
- 補助便座
- トイレ
- 3kidsママ
- 1







