「ギャン泣き」に関する質問 (987ページ目)







生後4ヶ月。寝ぐずりが酷いです😭 お昼寝ルーティンなど これで夜よく眠るようになったよ!や お昼寝のコツ!などあれば教えてください😭 真っ暗な部屋で、活動限界を守って寝かしつけしてるんですが 30分しか昼寝しません。 夜も寝ぐずりでギャン泣きしてから30分後に寝ます… …
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 寝ぐずり
- 初めてのママリ🔰
- 0


生後2ヶ月半の息子がいます。 最近眠くなると口に何かいれちゅぱちゅぱしたい感じなのですが、 添い乳でそのまま寝てくれる時もあれば添い乳しても途中でプイ!と話して頑張って自分の拳や指を吸い始めます。 そのまま自分の手で落ち着くならいいのですが、まだ上手く吸えず、ど…
- ギャン泣き
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 息子
- もちもち
- 1

風邪で休んでた間の変な生活リズムから保育園の生活リズムにもどるまでどのぐらいかかるかな😂 今日はまあ保育園着く前からギャン泣きだったよね… 家で遊び食べするのも寝かしつけ苦戦してるのも保育園のリズムに戻れば少しは良くなると信じてるんだけど…
- ギャン泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生活リズム
- ねるねるねるね
- 0





車でお出かけ時のギャン泣きについて質問です。 生後6ヶ月の男の子です。 車で片道1時間程度であれば、行きはギャン泣きすることなく少しぐずる程度で、おしゃぶりを付けるとだいたいは落ち着きます。3時間ほど抱っこ紐でブラブラとお買い物などをして、その間はウトウト寝ていた…
- ギャン泣き
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- ひまわり
- 2



1歳9ヶ月、イヤイヤ期に入ったようです。 いちばん困るのが、お風呂上がりに「おむつを自分で履きたい!」「でも難しくて履けない!」「ママが手伝うのは絶対いや!」でギャン泣きすることです。 私ははやく履かせないとおしっこもらしてしまう…と思って急かしたりイライラしたり…
- ギャン泣き
- お風呂
- おしっこ
- おむつ
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 2





現在生後9ヶ月、もう少しで10ヶ月になります 軽い後追いが現在あるんですが、 ベビーカーを対面にしてないとギャン泣きするようになりました😢これも後追いの一種でしょうか?😢 同じようになった方いらっしゃいますか?? いつになったら落ち着くのでしょうか..対面だと歩きづら…
- ギャン泣き
- 生後9ヶ月
- ベビーカー
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後2ヶ月 夜はすかっと寝てくれますが 朝から夕方までは寝ない寝ない🤣 抱っこ紐は機嫌が悪いとギャン泣き エンドレス抱っこに疲れて 最近はおしゃぶりに頼りっきりです😭😭 おしゃぶり、使いすぎない方がいいのは分かってるんですが、家事やら、務めてる職場から在宅ワークを求め…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- Aya
- 3


