※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が赤ちゃんに対して嫉妬心を持ち、赤ちゃんを起こしてしまう悩み。夫が仕事でワンオペで、上の子の対応に困っています。三連休の対処法を教えてください。

上の子の対応についてアドバイス欲しいです。

6歳、生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
上の子がおそらく嫉妬なのか、赤ちゃんが眠ると赤ちゃんのそばで走り回る、大きな声を出す、ジャンプするなどとにかくうるさく、赤ちゃんを起こしてしまいます。
元々は割と穏やかで1人遊びが好きでしたが、最近はとにかくずっと「ママ見て!こっち見て!!」と叫び、静かにして欲しくてYouTubeを見せても「ママも一緒に見て!!これ見て!!早く見て!!」と一瞬たりとも静かにできません。

下の子は当然寝れず、ずっとグズグズしています。
まだ生後1ヶ月なので抱っこ紐も長く使えず(30分程度で嫌がる)横抱きしてると何も出来ず…昨日も夕食の時間に何も出来ておらず、上の子はお腹空いたと泣き、下の子の授乳の時間とかぶり下の子はギャン泣きでカオスでした…

普段は上の子が保育園に行っている間下の子はとにかくよく寝てくれていますが、今日からの三連休、もうどうしたらいいか分かりません(夫仕事のため夜までワンオペ)

上の子の対応、どうしたらいいでしょうか?教えて下さい

コメント

はじめてのママリ🔰

わー赤ちゃん返り的なやつでよね💦大変ですね💦
とりあえず生かさなきゃいけない赤ちゃんのお世話に追われますが、、授乳&オムツさえしたら後は泣かせてました🤢10分近く泣いてたら上の子と一緒にガラガラ持ちながらベビーベットの周りダンスしたりもしてました💃
上の子が産まれた時の写真を見返したりどんな赤ちゃんだったかを話したりする時間も作りました👶
いいのか悪いのか、、連休の日は新しいおもちゃが届くように即日届くもの探してAmazonで購入したり、、
ご飯はウーバイーツ利用したり作るとしても雑炊とかおにぎりとか極力簡単なものにしてました🍙
自分にはウーバイーツでスタバ頼んだりして気合い入れてました🔥

2.3ヶ月の頃には赤ちゃんもセルフねんねするようになり、上の子がなんやかんやと相手してくれたり、、💞
次第にママと過ごすより子ども2人くっついて楽しそうな時間が増えて楽になりました•*¨*•.¸¸☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なるべく楽しく過ごしたいのに、上の子怒ってばっかりになってしまって…下の子が抱っこが授乳でしか寝れないので、どうしても手がかかっちゃいます。
    我が家がピザの配達も範囲外で出来ないど田舎なので、ウーバーなどが使えずなかなか息抜き手抜きができなくて💦
    手抜きできそうなことからしたいと思います。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいかもですが授乳でしか寝れない状況はきついと思うので授乳終わったら泣いてもお布団に下ろすを癖づけるのはどうでしょうか🥺添い乳と一緒で赤ちゃん延々と咥えてると思うので💦続けるとセルフねんねにも繋がり楽になります。

    泣くよねーごめんねーでも上の子ちゃんと絵本読むから待っててねー💕︎とか洗濯干したら抱っこするねーと声掛けながら泣いててもらったり(๑•̀ㅂ•́)و✧赤ちゃん泣くのが仕事☺️元気に泣いてるのはいいことです😆

    私も連休ワンオペですが上の子を味方につけて相方として一緒に今日も頑張ろう🔥と過ごしてます😀ママめっちゃ疲れてる、助けて😭疲れすぎて怒っちゃう😭と弱音も吐いてます🍀*゜イライラしないようにと踏ん張らないで弱ささらけ出してます😀

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…何か最近は泣き声聞くと動悸がしたりしちゃって早く泣き止ませなきゃと思ってしまって結局抱っこか授乳してました💦
    頑張って泣かせてもお布団に降ろす癖をつけていきます。

    • 7月17日
たかゆか

赤ちゃんが眠ったときに『赤ちゃん寝たし、2人で一緒に遊ぼう🎵』って、ママ独占タイムにしてあげたら良いのかなと。『起きちゃうとふたりで遊べないから起こさないように、ちょっとだけ静かに遊ぼ🎵』とママがふたりの時間を特別大事に思ってる感じを出すと尚良いかもです。
赤ちゃんが寝る=ママ独占タイム
赤ちゃんを起こしてしまう行動=ママ独占タイムが減る
ってことを感覚で覚えると、良いのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今赤ちゃんだけ寝る、という状況が作れなくて…😢
    上の子と遊ぶ時も抱っこしているので、「抱っこやめて僕と2人で遊んで!!」と言われたり、授乳してても下の子の頭を掴んで離そうとしたりで…下の子寝かしつけてる間も「こっち見て!」と大声で連呼するので下の子寝れず、結局ずっと下の子を抱えたまま過ごしています。
    赤ちゃん寝たら2人で遊べるから待っててねと何回言ってもダメなんです…

    • 7月15日
🧸ママリ

全く同じ状況でコメントしちゃいました💦
生後1ヶ月の赤ちゃんと、8月に6歳になる子がいて、3連休ワンオペの予定です😞

やっと寝たと思ったのに、上の子が大声を出したり、大きな音をわざとたてたりで、すぐ起きてしまい何も出来ません、、😅
静かにしよ!赤ちゃんの近くで大きい音はたてないでね!と何回言ったかわかりません、、。

うちも普段日中は保育園に行ってるので、よく寝てくれていて本当に手がかからないのですが、土日が地獄で仕方ありません😇
今も上の子に起こされてしまったので、抱っこしながら寝ています😞

アドバイスじゃなくてすいません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ状況の方がいる方がいると思うだけで涙が出ました。
    私だけ上手く出来てないのかなって…上の子を怒ってばっかりで、本当は上の子も可愛いのに、時々憎たらしく思えたりして…😢
    土日地獄ですよね。昨日下の子が夜頻回授乳だったので私もほとんど寝れず、まだ連休1日目の半日も終わってないのにしんどすぎます😢😢

    • 7月15日
  • 🧸ママリ

    🧸ママリ


    わかります😭私が上の子の接し方間違えてるのかな?とか、怒ってばっかりでイライラをぶつけてしまったりして憎たらしく思う瞬間ありますよね、、。
    同じく昨晩寝れてないので、下の子と一緒に仮眠取りたいんですけど今日は朝からグズグズで難しそうです😞
    先が思いやられますよね。何もアドバイス出来ないんですけど、一緒に頑張りましょう🥲🥲

    • 7月15日
mamari

心の目を常に上の子に向けておく…という感じかな と思います。赤ちゃんのお世話をしながらでも、気持ちの比重を上の子に多く向けることはできると思います。

不安定な心がそうさせているので、ママはちゃんと見ていてくれる、私をわかってくれるという安心感があれば、少しずつ落ち着いてくると思います。

四六時中どんな様子か、どんな気持ちかを考えてあげる。頑張っていること、上手にできていることをたくさん見つけて声をかけてあげる。
まだ6歳の甘えたい気持ちを受け止めながら、もう6歳の誇りや責任感、優しい気持ちにうったえかけていくとよいと思います。

1日数回でも、求められる前に求めてあげるのはとても有効だと思います。

おやつを食べながら、お風呂に入ったとき、等に、話を聞いて共感してあげるのもよいと思います。
そうなんだ どうして? そうかもしれないね …そんな言葉でつなげながら、じっくり話を聞いてあげる。まだまだ気持ちを言葉にするのは難しいかもしれませんが、話をする中でたくさん考えて、心が育まれると思います😊

  • mamari

    mamari


    今、読み返して、うまく伝えられていないな…と思いました。ごめんなさい😢

    きっと、上の子優先でいっぱい頑張っていらっしゃるのだと思います。

    ただ…上の子が落ち着かないと、こっちもイライラして、それが子どもに入ったとき伝わって悪循環…悪いところばかり目につくこともあります。

    目に見えない部分を見てあげるようにするとよいかなと思います😊

    うまく伝えられなくて本当にごめんなさい😅

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます。
    上の子もオムツを捨ててくれたり、時々下の子をなでなでしてくれたり、上の子なりに下の子を可愛がろうとしてくれてる場面もあります。
    私も夜頻回授乳で寝不足でイライラしてしまうことが多く、反省しています。

    イライラが伝わらないように、穏やかに過ごせるように頑張ります。
    ご助言ありがとうございます。

    • 7月15日
  • mamari

    mamari


    お子さまが普通にしているとき(穏やかなとき)に、ママは寝不足でいっぱい疲れて…そんな気持ちを伝えてもよいと思います。
    少しだけ弱さを見せることで絆が強くなることもあります。ママに信頼されている、一人前として見てもらえている…そんな気持ちにもなると思います😊

    うちは子どもが4人いて、下は双子なので、我慢させない なんて絶対に無理です。我慢させることのメリットを最大限に生かすことを考えながら、デメリットをどうフォローするか思案して工夫する…屁理屈かもしれません。自己満足かもしれません😅 けれど…それでなんとかやれています😊

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂や寝かしつけは上の子と2人きりになるようにしているので、その時に大好きだよーと伝えるようにしてましたが、ママが疲れている…は伝えてなかったです…
    今まで1人っ子で上の子のペースで生活してきたので、それがガラッと変わることが何だか申し訳なく思っていました。我慢させるメリットって考えたことなかったので、考えてみます。

    • 7月17日
ちぃママ

赤ちゃん返りしてますね💦
我が家では3番目生まれる前から
「甘えたい時は甘えていいんだよ。忙しくなっちゃうけど、ちゃんとママは見てるからね」と上二人に伝えてきました。
1人ずつ連れ出して(残りふたりはパパに預け)『デートしよう』と映画見に行ったり、色々とやったりしてます。
…が、犬も加わり上2人とママの膝の取り合いしてギャースカギャースカしてますけど😂(笑)
ちゃんとみんな大好きだし、ちゃんと見てるよってことを伝え続け、構う時間を1日1回でも設けてあげるだけでも違ってきますよ👍
ご飯作ったり色々な事を『お手伝い』して貰って、一緒に何かをやる事もよいかもしれません。ミルク飲ませてゲップ出させるのも、我が家は『ゲプゲプトントンタイム始まるよ~‼️』と言って、上2人を呼んで、横でトントンしてるリズムで鈴持って踊ってもらったりしてます(笑)色んなことを遊びにしてしまうのも手です👍
パパがお休みの時に、色々と作り置きしてもいいかもしれません🤔焼くだけ、煮るだけ、我が家はそんな感じにしてますよ(・∀・)
我が家もパパが帰るのが21時位でずっとワンオペなので、楽しくやらんとやってられないので、とにかく遊びに繋げたりしてます😂

  • ちぃママ

    ちぃママ

    間に3歳の娘が1人いますが、我が家も1ヶ月の娘と8月で6歳になる息子がいるので、思わずコメントさせて頂きました😊
    イライラする事も私も多くありますが、怒る前に深呼吸してなるべく怒鳴らないようにしてます。
    色々と大変な事も多いし、産後の体調もまだまだ完全には戻らない時期です。
    1時間でも一緒にお昼寝出来る時間を作ったり、無理はしないでくださいね😭

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母で授乳間隔が1時間程度のことが多く、まだ誰かに預けて上の子と出かけるということができていません。
    上の子はオムツを捨てたり補充してくれたりしてお手伝いしてくれます。下の子の事はそれなりに可愛いみたいなのですが、どうやって遊んでいいのか分からない感じで、顔に毛布を掛けたりおもちゃを乗せようとしたりしてしまい、結局危ないので私に怒られる…の繰り返しです。
    念願の2人目がやっと生まれたのに、育児が楽しくできず、子供達には申し訳ない気持ちでいっぱいです…何とか楽しくできるように頑張ります。

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

我が家も上の子帰ってきたら
必ず起こされるので
もう慣れてしまいました🤣←
赤ちゃんを起こさないように過ごすのって
凄く神経使って大変だし
上の子の行動にも敏感になってしまうので
昼間だし起きても別にいっか!笑
って考えてます!笑

あとはなるべく下の子が寝たら上の子の相手をしてあげたり、
上の子が呼んだ時は
すぐに駆けつけるくらい
上の子中心で過ごしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    何となく生後1ヶ月の活動限界が1時間と聞いて、1時間経ったら寝せてあげなきゃ…と囚われていたところはあります。

    日中下の子が寝たら…という状況が作れなくて…💦上の子対応する時も下の子を抱っこした状態だと納得いかないみたいで。

    • 7月17日
こっちゃんまま

退院した次の日からワンオペでした🫠上の子を構ってあげられず夜驚症が再発してしまってカオスでした🤣
今は寝る前に上の子を膝に乗せて抱きしめて大好きだよーと伝えてから寝てます!そうすると少し満たされるみたいです❤️🧡💜
日中寝ていて、お腹も満たされているなら泣かせておいても大丈夫だと思います😊心苦しさはあるかもしれませんが上の子優先で過ごした方がみんな心穏やかになると思います!
そして下の子が寝ている時には家のことより上の子の相手をしています。その時には今寝ているから遊ぼ!と誘うと寝ていると相手してもらえると認識するので起こさなくなるかな?と思います!
我が家も最初はすごかったですが今ではだいぶ落ち着いてくれてます👧🏻🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとワンオペ凄いです…。
    下の子が寝ている間に…という状況が抱っこ以外作れてなくて、結局下の子抱っこしていると上の子は自分の相手してもらってる感じがないみたいで納得できないみたいです。下の子は静かな状況なら布団で寝てくれるのですが…上の子がいる状況で布団で寝たことないです…。
    泣き声聞くと動悸がしてしまって、なかなか泣かせっぱなしが出来てないので、少し泣いてもいいやと思えるようにしたいと思います。

    • 7月17日
おもち

年齢が違うのですが、同じようにママママママ見て見て見てと追い回され、気持ちが落ち着かないのかドタバタ家の中を徘徊して、私もイライラしてしまい産後うつ気味になって産婦人科で泣きました😭
助産師さんから、困らせても傍からママがいなくならないか試してると言われました…ずっとは構えないので、直球にもう入院しないよずっと一緒にいるよ。どこにもいかないよ。と何度も伝えて少し落ち着きました💦
あと、効果があったのは遊びの中(おままごとやお医者さんごっこなど)に下の子も巻き込んで遊ぶようにしてから、近しく感じてくれたような気がします😳

上の子優先と言われても、本能なのか赤ちゃんが気になってしまって仕方なかったです😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラしちゃいますよね…
    私も本能的に上の子の対応してても目線が下の子にいったりしていて、そういうのも上の子はよく見て感じ取ってるかもしれません。
    上の子の遊びもパパがいる時は必ずパパ、ママ、自分の3人で遊びたいというのでそうしてきましたが(下の子がいると嫌がる)下の子も遊べるようにしてみます。

    • 7月17日