「ギャン泣き」に関する質問 (1030ページ目)




ネントレについて、長くなりますが良かったら聞いてください。 もう少しで生後6ヶ月になる女の子を育てています。 新生児の頃から寝るのが下手で、一人では眠れず、抱っこで寝かせてからベッドに置いていました。 1ヶ月の里帰り後、自宅へ戻った頃から抱っこで寝た後ベッドに置…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後6ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 5











生後4ヶ月、お昼寝してると、過呼吸みたいになってギャン泣きします💦 昨日からです 状況は、抱っこで寝る→布団に置く→少し寝る→過呼吸みたいになる(3~5秒くらい)→ギャン泣き という感じです 私が見えなくなってびっくりした感じでもあります でも、病気だったら怖いです …
- ギャン泣き
- 病院
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2




子育てって本当に大変なこと続きですね 同じ子なんて1人もおらず、それをわかってても 自分の子だからこそこんな気持ちになるんでしょうか というか私のメンタルが弱いんでしょうか 1歳2ヶ月の子、1人目の初めての育児です。 正直、育てやすいとは言えない子だとおもいます😮💨…
- ギャン泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 保育園
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 3


おしゃぶりヘビーユーザーの赤ちゃん👶🏻について質問です🙏🏼 ①いつからおしゃぶりを使ってますか? ②どんなときにおしゃぶりを使いますか? ③1日に使う頻度や時間はどのくらいですか? ④おしゃぶりを使うことで何か思うことは? 私は ①出産した病院で入院中から。産まれて4日目?…
- ギャン泣き
- 病院
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- リップ
- はじめてのママリ🔰
- 3



これって私も謝らないとダメ? すみませんが旦那の愚痴です。 生後8ヶ月の下の子が 普段も2時間眠ったら良い方、3時間寝たら奇跡!くらいの 寝ない子なのですが、 風邪気味で鼻水出てるのが原因なのか 昨日は布団で1時間寝ただけで、あとはひたすら抱っこ。 抱っこだと目を瞑る…
- ギャン泣き
- 旦那
- 睡眠時間
- 生後8ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ
- 5

9ヶ月の次女、眼鏡をかけた人が怖いようで 見たら絶対に泣いてしまいます😂 特に最近のオシャレ眼鏡のような 縁の太い眼鏡が1番ダメなようです。 アニメやドラマとかのテレビ番組でも メガネのキャラクターや俳優さんが映ると ギャン泣きです😂笑 先日遊び場でも黒縁眼鏡をかけ…
- ギャン泣き
- 遊び
- アニメ
- キャラクター
- テレビ
- 初めてのママリ🔰
- 3




