「ギャン泣き」に関する質問 (1050ページ目)

やっと寝返り出来ました! 昼間ではなく夜間でギャン泣きしてる時に😂 仰向けに戻して寝かしたのですが、私が起きたらうつ伏せになってました😂 嬉しいけどちょっとこわいです😂
- ギャン泣き
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2





今まで、セルフねんねできて寝たら8時間くらい起きないスーパー手のかからない子だったのですが、最近は入眠前ギャン泣き&3時間に一度起きる子になりました😭 夜中起きる時は、おっぱい咥えながら寝るしあんまりお腹空いてないのでは?とも思っています。 睡眠退行?夜泣き?成…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- おっぱい
- ねんね
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 3




もうすぐ生後6ヶ月になる息子がいます。 寝返りができるようになり、寝る時に横向きで寝たがります。 それはいいんですが、寝てる時にグルンっと仰向けやうつ伏せになった動きで目が覚めてしまい毎回ギャン泣きします。。。 寝かしつけの段階で仰向けで寝かそうとするんですが、…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 息子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3






離乳食が始まるとリズムが整ってきて寝る時間が早くなる というのをよくママリのコメントで見かけるのですが、具体的にどういうことなのでしょうか? 以外、余談になります。 うちはどう頑張っても22時頃に就寝という感じで早く寝てくれません…😰 それと、ミルクの後2〜3時間し…
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2


睡眠退行ってこの時期にあるとか決まってはいないですか? ここ最近昼寝も長くしてくれないし夜も2.3回くらい起きてギャン泣きなのであーまたこの寝てくれない時期きたかーって感じです笑 5ヶ月なりたてなんですがこれは睡眠退行ですかね😂 そろそろ寝れそうかもと思って携帯も置…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 睡眠退行
- はじめてのママリ
- 1

新生児と3歳(日中保育園)の寝かしつけでアドバイス下さい。 今は夕方子供が帰ってきてから、夫がご飯を作り19時ごろみんなで食べて少し遊んでお風呂に入り21時半〜3歳の寝かしつけ。その後授乳の間隔確認して沐浴して23時〜24時で新生児また寝る。という流れです。 みんなでご…
- ギャン泣き
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママり🔰
- 4

5ヶ月の女の子がいます! 3ヶ月入った頃から、お出かけ時に火がついたようなギャン泣きをたまにするようになりました。毎回のお出かけでなる訳ではなく、何回かに一回なります。 ◎実家、電車の中、アウトレット、百貨店、大型ショッピングモールなど ◎一番最初は15時以降なこ…
- ギャン泣き
- ミルク
- 女の子
- アウトレット
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳8ヶ月にして初めておっぱい無しで寝てくれた☺️ 一昨日はギャン泣きで心折れてあげちゃったけど今日は泣かないで自ら毛布かけて寝てた🥹 朝まで寝てくれるといいなあ(๑>◡<๑)
- ギャン泣き
- おっぱい
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


2歳になりたての息子、早くも赤ちゃん返りらしきものがあるのですが、出産前から赤ちゃん返りあった方いますか?その後どうでしたか? 具体的には、 ・添い寝で寝てたのが、抱っこでトントンを要求し、それでないと寝なくなった ・「お風呂だよ」「ねんねだよ」と声をかけると、…
- ギャン泣き
- 絵本
- お風呂
- 2歳
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 2





おしゃぶりでの寝かしつけの辞め方。 現在1歳1ヶ月の息子は寝る時絶対におしゃぶりをつけています。 しかしこの4月から保育園が始まり今慣らし保育中です。 ご飯も食べるしよく遊ぶし順調かと思いきやお昼寝だけはどうしても寝れないようでずっと泣いてるようです。 保育園の方…
- ギャン泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2