「ギャン泣き」に関する質問 (1090ページ目)



生後5ヶ月、まだ23週なのに5回目のメンタルリープ(26週)が始まりました。 今までトントンで寝てたのに上手く眠れずにギャン泣き、抱っこじゃないと寝ません。 寝てもすぐおろしたら高確率で起きるので20分は抱っこキープ。 そして両手足をバタバタして起きます。 昨晩は1時…
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 妊娠23週目
- 妊娠26週目
- みつこ
- 1



育児辛いです 最近息子が怒りやすくなり、気に入らないことがあるとギャン泣き、要求が通らないとギャン泣きするようになりました 離乳食も食べたい物じゃないと、容赦なくスプーンはたき落としたり、ギャン泣き 眠くない時に寝かし付けようとするとのけ反ってギャン泣き 離乳…
- ギャン泣き
- 離乳食
- 睡眠時間
- 育児
- パパ
- パナマからのはじまり
- 2

生後8ヶ月、もうすぐ9ヶ月になります。この時期の睡眠、どんな感じですか?参考にさせてください。 うちの子は、 7時 起床 10時〜10時半 朝寝 14時〜15時 昼寝 この後、17時から夕食を作るためにおんぶ紐をするのですが寝てしまいます💦 18時に起きて2回目の離乳食、20時就…
- ギャン泣き
- 離乳食
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


2人目、2歳差での夜の寝かしつけについて質問です。夏頃に2人目を出産し、上の子は2歳になります。 現在上の子は寝る際のルーティンが、 お風呂入って寝室(一階の和室)に行き電気を消してママの背中にくっついて寝ていく感じです。毎日バラバラですが30分くらいで寝ていると思い…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビーモニター
- 新生児
- たまち
- 2

里帰りしていて、週末だけ旦那が泊まりに来るのですが イライラが止まりません。 普段夜中1人でみてるときは 全くイライラもせず赤ちゃんとむしろ泣いてることに可愛いなーと余裕を持って対応できるのですが、 旦那が泊まりに来ると かわいいかわいいでミルクあげるだけで ギャ…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

優しい男の子になってもらう育て方ってありますか? 最近手を出す事が多いです。 家でも娘を叩いたり、外でも他の子を叩いたりします😢 なんとなく私が息子に怒りすぎたせいかなと反省していますが、 これからどうしていけばいいでしょうか。 息子大好きでたくさんぎゅーもし…
- ギャン泣き
- 男の子
- キッチン
- 育て方
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後2ヶ月の女の子です! ほぼ完母なんですが 最近片乳しか飲まない時が多くなりました💦 片乳2~7分くらいです。 もう片方のおっぱいをあげると ギャン泣きされ、おっぱいが出すぎて飲みづらいのかなと思い、圧抜きしておっぱいあげても嫌がり ミルクを足そうとあげると全然飲み…
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 完母
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 0








ノイローゼ対策として夜間断乳を進められ、チャレンジ2日目です。 昨日はギャン泣き1時間(抱っこ寝かしつけ)でしたが今日はギャン泣き30分(座ったまま抱っこトントン)で寝ました。 ミルクを飲んでくれないためほとんど出ていない母乳と17時頃に20gほど離乳食を食べただけ。 …
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ6ヶ月の子を育てていますが 昼間はもちろん抱っこでしか寝ないのですが、 夜は寝ぐずりがひどいです。 2ヶ月半から毎日夜2-3時間ギャン泣きしながら寝かしつけて寝る。その後は一応まとまって寝てくれました。 4ヶ月半からは寝かしつけ1時間ほどになったものの、 そ…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 寝ない
- 寝ぐずり
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1




男の子のイヤイヤ期ってどんなかんじですか??皆さんが経験したイヤイヤエピソード教えてほしいです。 また落ち着いてくるのはどのくらいの月齢でしょうか? 今2歳1ヶ月の子を育てています。イヤイヤがとても大変で…とまではいかないですが、今1番困っているのが、 ①カート拒…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- ベビーカー
- 月齢
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 4
