※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2131weda
子育て・グッズ

生後7ヶ月、疲れている時のお風呂でのギャン泣きはありがちなのでしょうか🥲??

生後7ヶ月、疲れている時のお風呂でのギャン泣きはありがちなのでしょうか🥲??

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

ありますね☺️
加えて、もう私の気分じゃないわ〜😂と泣いたりもします☺️💡

  • 2131weda

    2131weda

    コメントありがとうございます✨
    やはりあるあるなんですね😣
    子どもでもお風呂の気分じゃなーいってありますよね😂
    タイミングを見て入れてみようとおもいます👶🏼

    • 5月3日
deleted user

生後6ヶ月ですが、ついこの前、眠すぎた日にギャン泣きされました😂

  • 2131weda

    2131weda


    コメントありがとうございます✨
    やはりあるあるなんですね😣
    お風呂でギャン泣きされると響くしこっちがメンタルやられそうになります…😂

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

昨日凄かったです💦
眠たい&ミルク飲みたいで
ギャー!!!!!でした😵‍💫
もー本当に近所の人に
通報されるかもって位
酷かったです💦💦
昨日は本当疲れました😂
こっちが泣きたかったです😅

  • 2131weda

    2131weda


    コメントありがとうございます✨
    わかります😭
    お風呂って響くし、上がってもギャン泣きは続いて通報されちゃうかもって私も思ってました😢
    もうあやすのも疲れてつい心が無になって真顔になってしまいます。笑

    • 5月3日
まもまも🔰

タイムリーで思わずコメントします!
今さっきそうでした💦
普段はお風呂大好き、今まで一度も嫌がったり泣いたりした事ないですし、何ならお風呂入れば泣き止むくらいですが、(目に泡が入った時などはちょい泣き)今日は眠気と疲れでお風呂前までギャン泣きでお風呂入れてもずーっと泣いてました😇

  • 2131weda

    2131weda

    コメントありがとうございます✨
    そしてお疲れ様です😭
    お風呂って入れるだけじゃなくて上がった後も着替え、保湿、後片付けだったり自分の身支度だったり本当にどっと疲れてしまいますよね😣

    • 5月3日