「ギャン泣き」に関する質問 (1089ページ目)

今週1歳になる娘がいます。 今まで人見知りをした事がなく、どこに連れてっても泣かずニコニコしていた娘が先週美容院と写真館でギャン泣きしました💦 美容院の時は、ただ寝足りないのかな?と思っていたのですが、写真撮る時は私が側を離れるとギャン泣き、抱っこしてくれとせが…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 美容院
- 1歳
- はじめてのママリ
- 2


発達障がいでしょうか? 娘は支援センターのイベントの時は必ずギャン泣き。みんなで歌ったり、ママの膝の上で手遊びをしません。 1歳で歩き始めたし、ごはんも一人で食べれるし、単語も言えるし、支援センターでもお絵かきやままごとで遊べますが、何故か集団でのイベントは全…
- ギャン泣き
- イベント
- 発達
- 1歳
- 手遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4






もうすぐ生後6ヶ月になるんですけど ここ何日かチャイルドシートに乗せるとギャン泣きするようになりました、、、同じ方いらっしゃいますか?💧 今まではほぼ泣かず、寝ていることが多かったです💧
- ギャン泣き
- 生後6ヶ月
- チャイルドシート
- いちご
- 2





生後1ヶ月になった娘がいます。 背中スイッチが敏感で寝たと思ってベッドに置くとギャン泣きします、、、。結構深い眠りになってから置くのですが。。 夜もミルク飲んだあともギャン泣きでつらいです。 なんで泣いてるのかわからず朝方一緒に泣いてしまいました。どこか具合悪い…
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後1ヶ月
- ベッド
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後2ヶ月になったばかりの娘が急にギャン泣きで寝な くなってしまいました... いつもは21:00にミルクを飲み始めて 22:00くらいにはベビーベッドで寝てくれ、起こさないとここ最近は5:00 くらいまで寝てしまうこともありました。 ですが、昨日は全く寝てくれずにミルク後23:00を…
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1






就寝時間、生活リズムについて相談です 生後2ヶ月になったばかりの女の子を完母で育てています 夜は18時半〜19時頃にお風呂に入っています。お風呂後はギャン泣きもあり、落ち着かせるためと水分補給の意味で授乳しています(完母なため授乳間隔はそこまで深く考えずに欲しがった…
- ギャン泣き
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月の息子が、最近いきなりベビーカーにしばらく乗ってるとぐずるようになりました😂 少しグズったら落ち着いて、、、を繰り返すこともあれば、グズグズがギャン泣きに変わり収拾がつかなくなることも💦 ギャン泣きする時は大体眠い時かなと思います。 前までは眠くなった…
- ギャン泣き
- 生後5ヶ月
- ベビーカー
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1か月、ベビーカーや抱っこ紐に慣れず困っています。1か月を過ぎてから散歩に出かけようとはりきっていたのですが、ベビーカーに乗せて5分でギャン泣き、抱っこ紐にいたってはつけるだけでギャン泣き!チャイルドシートでもギャン泣き! あまりにも響くので、散歩に行ってす…
- ギャン泣き
- 予防接種
- 小児科
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 3


愚痴らせてください。 イヤイヤ期となんでなんでが終わりません… こちらが何か言うごとに反射のように「嫌だ」「なんで?」と言われるのでもう娘としゃべるのも嫌です。 少しのことでギャン泣きが始まるので言葉を交わす→嫌だと言われる→理由を話して諭す→ギャン泣きの流れにも疲…
- ギャン泣き
- 旅行
- 家族
- イヤイヤ期
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 1

3歳の息子 こないだ少し切り傷をつくって絆創膏を貼ってから、そこが剥がれちゃうとすぐ絆創膏はりたがります。 そこ以外にも、少しぶつけたり痛くなったりしたところ?にすぐ絆創膏はりたがって、いまなんて6枚つけてます。 こだわりですか?言葉も遅くて、どこが痛いのかとか…
- ギャン泣き
- お風呂
- 赤ちゃん
- 3歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月になったばかりの娘が急にギャン泣きで寝なくなってしまいました... いつもは21:00にミルクを飲み始めて 22:00くらいにはベビーベッドで寝てくれ、起こさないとここ最近は5:00くらいまで寝てしまうこともありました。 ですが、昨日は全く寝てくれずにミルク後23:00を…
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2
