※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳について悩んでいます。母乳だけで足りているか不安で、母乳量がわからず悩んでいます。ミルクを足しながら様子を見るのはいいでしょうか?

今日で新生児がおわる生後28日の子です。

ここ数週間は授乳の際、片方10分ずつをあげて
寝落ちしてくれたり 満足して自分から口を離してくれ
助産師さんにも母乳だけで足りていると言われました。

しかし昨日あたりから同様に片方だけ10分ずつあげて
自分から口を離すのに 足りないていないのか
ギャン泣きを始め 指をちゅぱちゅぱして欲しがります

授乳感覚も3時間以上欲しがらないこともありましたが
ここ数日2時間程度で欲しがることも増えました

単純に子供も成長しているので飲める量が増えている
証拠なのでしょうか??
母乳量を測ったことがないため目安もわからず、
搾乳すると毎回100〜140mlはとれます😭

正直母乳をあげるのも気持ち的に辛く
一度口を離され寝たと思ってすぐ泣かれると
また咥えさそうという気になれません😭

ミルクを足しながら様子をみてもいいのでしょうか?

コメント

もも

足りなさそうならミルク足していいと思います!🍼
40くらい作ってみて飲むだけ飲ませる、そのあと吐くようなら減らす等工夫するのがいいと思います☺︎


余談ですが、生後28日目からはもう乳児です👶
新生児は生後27日目までの子のことですよー☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️!
    なるほど、それで調整してみようと思います!

    このアプリだと28日ってあったんですが、他のアプリだと全部27日で新生児最後の日ってなってました🥲もう明日から乳児なんですね、、!!

    • 5月31日
  • もも

    もも

    はじめてのママリ🔰

    ママリだけ1日ずれてますよね😂
    新生児最後の日、存分に堪能してくださいね☺️✨✨

    • 5月31日