
1ヶ月の赤ちゃんが寝ない理由として病気の可能性はあるでしょうか?それとも単に寝ない個性なのでしょうか。心配とイライラが混じり辛いです。
生後1ヶ月の娘が寝ません。
授乳して、ミルクも足しても一旦はおとなしくなりますが1時間ほどしたらギャン泣きです。
ギャン泣きが始まると抱っこしてもダメです。
お腹がギュルギュル鳴って便秘気味だったので浣腸してうんちを出してもダメでした。
もうお手上げです😭💦
6時間ずっと起きていてやっと寝てくれました‥‥。
あまりにも寝ないと何か病気の可能性もあるのでしょうか。
それとも個性でただ寝ない赤ちゃんなだけでしょうか。
心配とイライラが入り混じって辛いです。
- のん(2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ママリ
次男も似た感じです😂
産後からおっぱい&抱っこが大好きで、それ以外はずーーーーーーーっと泣いていました😂💡
全く寝られない日々…
家事も日中にできなくて
夜中の3時に起きてやっています!(現在も)
3ヶ月半ばに入ってから
ずっと泣くということも減り、だんだんと自分の時間も確保できるようになりましたが、それまでは
どうしてこんなに泣くんだ!?どこか痛いの!?
大丈夫かな…という日々を過ごしていました🥺
しっかりと体重も増えているのあれば、その子の個性なんじゃないかな?と思います☺️

maple
うちの息子もここ数日同じ感じです😭
一旦は寝るのですが、今までと同じやり方でベットに下ろしてるのにすぐに起きてギャン泣きで同じく5,6時間寝ないとかです。
ほんと心配もイライラがまざりますよね💦💦
個性だと良いと思っているところです。
-
のん
6時間とか寝ないと大丈夫なのかって意味でも心配だし、赤ちゃんも寝れなくてイライラ、ママもイライラで負の連鎖ですよね🥹
お互い辛いですが頑張りましょう😩💦💦- 5月31日
-
maple
ほんと心配になりますよね💦はい、ママもイライラで負の連鎖です😢
今は寝なかった反動なのか、寝てから4時間半経過しています😅
そうですね。お互い辛いですけど頑張りましょう!
悩んでいた時に同じような方がいて、うちだけじゃないんだと思ったら少し落ち着きました😌- 5月31日
-
のん
起きてた反動でめっちゃ寝るのあるあるですよね😂笑
そしたら次は胸張ってきたり、生きてる?て心配になったり😅笑
私も同志が居る!って思えました🥹
ありがとうございます😊- 6月1日

るいん
お辛いですね、、、
ミルクで寝落ちもしませんか?😭
-
のん
ミルクでうとうとしても、寝るまではいきません😰
哺乳瓶を口から離した途端に目がカッ!!と開きます🥲- 5月31日
-
るいん
哺乳瓶にミルクが残るくらい
ミルクつくって寝落ちさせてますー- 5月31日
-
のん
母乳では寝なくて、ミルクもうとうとまではしてくれるんですけど舌で押し出して要らないアピールでお残しします😩
- 5月31日
-
るいん
そうなんですね😭
ほんと個性なんですかね、、、
上の子は、それはそれは、
寝ない子で抱っこしても泣き止まない子でほんと辛かったです。
が、ある程度大きくなったら
とても聞き分けのいい子になっててトイトレもすぐおわりました。
どこかで手がかかるようになってるんですかね、、、
と言いつつも今がほんと辛いんですよね😭毎日お疲れ様です。。- 5月31日
-
のん
赤ちゃんの時期に手がかかると後が楽っていいますよね🥹
後が楽になるタイプと信じて耐えることにします💦
お気遣いありがとうございます😭- 5月31日

はじめてのママリ🔰
スワドル着せてますか?☺️うちはミルク後にスワドルとおしゃぶりで12時台は4時間ほど寝てくれます。
今は抱っこ紐の中にいますが笑
-
のん
スワドルアップ使ってます!
寝付くと連続して寝てくれる確率は上がるのですが、そもそも寝てくれません😩
おしゃぶりも、オエっとなってしまいます😂笑笑- 5月31日

jp
こんにちは!
うちも3人とも寝るのが嫌いなようで、勝手に寝たこともなければ必ずギャン泣きして寝るという感じでした😅いま1ヶ月の子も日中割とずーっと起きてます💦ベビーカーで散歩行ったり、支援センターに行ってしゃべったりして自分を落ち着かせてます😊
-
のん
顔を真っ赤にして泣いて気絶するかのように寝る我が子を見るのは辛いものがあります😭
皆さん結構同じタイプの子いるんですね🥹- 5月31日
のん
2人目は寝てくれると聞いてたのに、、話が違うー😭💦ってなってます😩
1ヶ月検診では体重は大丈夫だったので個性ですかね‥。
なんとか3ヶ月を第一目標に頑張ってみます!