「ギャン泣き」に関する質問 (928ページ目)




色々悩みがあるのでどれか一つでもいいので アドバイス頂きたいです🥲 もうすぐ生後10ヶ月の男の子が居ます。 身長72cm、体重10キロの大きめな子です。 ・お座りもハイハイも出来ない。ズイバリは最近始まりましたがそんな動きません。お尻あげてハイハイしそうなのにもう2ヶ月変…
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8


上の3歳の子が発熱で辛そうなので お薬をもらいに小児科に行きたいと思っています。 下の2ヶ月の子も一緒に連れいかないといけないのですが 抱っこ紐?ベビーカー? 下の子は看護師さんにお願いする? 首すわっておんぶが出来れば、上の子も抱っこできると思うのですが みなさ…
- ギャン泣き
- 小児科
- 病院
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのままり
- 1


おむつ替えギャン泣きどうしたらいいですか? 仰向けにするだけで機嫌が悪くなっておむつ替え中大暴れします。 おしっこならまだいいんですが、うんちのときはもう無理くり押さえ込んで替えるしかなく、今日とうとうギャン泣きしすぎて盛大に吐きました。 まだ安定して立つこ…
- ギャン泣き
- ミルク
- おもちゃ
- おむつ替え
- おしっこ
- はるやつ
- 4



授乳間隔が短くてしんどいです。 ほぼミルクで育てています。 生後29日なのですが、ミルクの使用量の目安として、ミルク上の表記としてはその月齢だと1回120mlくらいを6〜7回となっています。 うちの子は飲みムラがあり、基本は100ミリで作っていますが、飲み切るときもあれば…
- ギャン泣き
- ミルク
- 月齢
- 赤ちゃん
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 4



綿棒浣腸のやり方について 調べると 1.綿棒の先だけ入れてくるくるまわすやり方と 2.綿棒半分くらいまでいれて出し入れするやり方2種あるみたいですが!どっちが正しいでしょうか? うちの子は1で出る時もあれば、2じゃ無いと出ない時もあります 完ミでまもなく一ヶ月の女の子で…
- ギャン泣き
- ミルク
- 女の子
- 完ミ
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 6




同じようなお子さんがいらっしゃる方、ワンオペのスケジュール教えてほしいです! 2歳5ヶ月の息子と生後1ヶ月の娘がいます😳 息子の保育園が〜17時までなんですが、夕飯準備やお風呂、寝かしつけなどのスケジュール知りたいです! あとお風呂のやり方や寝かしつけの仕方などなど🙇…
- ギャン泣き
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


4ヶ月 スワドル卒業後の寝かしつけ そろそろ寝返りしそうなので先日スワドルを卒業し、スリーパーで寝かせることにしたんですが、毎日ギャン泣きで寝かしつけに手こずっています…😢 スワドルを着せていた時はベッドに寝かせると多少グズっても数分でセルフねんねしてくれてい…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- スリーパー
- 服
- きーまま
- 2









