※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぺこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月ちょっとの息子が夜間にギャン泣きしているので、ガスやうんちが溜まって苦しいのか心配です。綿棒浣腸はいつすればいいでしょうか?

【生後1ヶ月ちょっとの息子が夜間に唸りや伸びをして何度も起きてしまい、寝れずギャン泣きしていることについて、ガスやうんちが溜まって苦しいのかな?と思っています。綿棒浣腸はどのタイミングで行うべきでしょうか?】

生後1ヶ月ちょっとの息子ですが、ここ3日くらい夜間寝たと思っても、何度も唸り?伸び?をして、その唸りや伸びで何度も起きてしまい、息子も寝れずギャン泣きしています。(トントンするとすぐまた寝ます。)
息子は授乳の際空気をたくさん飲んでしまうようで、ゲップがすごいのですが、夜間眠たいと中々上手くでません。
ここ最近、うんちもまとめて出すようになり、ガスやうんちが溜まって苦しいのかな?と思っています。
そこで綿棒浣腸してあげようかなと思うのですが、みなさんどのタイミングでやってあげてますか?
夜寝る前?日中?アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

ポン🐼

娘もその頃寝ている時に唸りやクネクネ伸びをして眠りが浅かったり起きてしまったりしていました。
なかなかウンチが自力で出ず綿棒刺激をよく行っていましたが、私の場合は明け方(よく唸りやすい時間帯)やお風呂前などに行ってました!
ウンチが出る時もあればプゥ〜とオナラだけたくさん出る時もありました。

初めての育児で何もわからず助産師さんに相談したところ、綿棒刺激は癖にならないからお腹が張っていたりウンチの出が悪いようだったらマッサージしながら何回でもやって大丈夫だよ〜と教わりました!
1日3回など行っても大丈夫みたいです!その代わり優しくお尻周りにワセリンなど塗ってケアしてました。

是非参考になれば🙇‍♀️

  • なぺこ

    なぺこ

    息子も同じで明け方が一番唸ります!
    くわしく助産師さんのお話など聞かせていただいてありがとうございます✨
    1日1回などの話も聞くのでタイミングに迷ってました💦
    様子を見て溜まってそうな時に優しくやってみようと思います😃

    • 8月29日
mamarin

その辺りでうちの息子も毎晩唸ってました。うなる時期らしいですよー!
助産師ヒサコさんのYouTubeで詳しく解説してました。
成長著しい時期なので全身を使って血液を回したり消化したりしてるらしいです。
うちも心配してましたが2ヶ月なるくらいで自然と無くなり綿棒浣腸などは特にしませんでした。

  • なぺこ

    なぺこ

    YouTubeさっそく見てきました!急成長の時期ってことで納得です!先日の1ヶ月健診でもかなり増えてたので😂
    自然になくなるものなんですね、安心しました✨綿棒浣腸は息子の様子見ながら必要に応じてやっていこうと思います!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月29日
きどぽん

うちも1番上の子、うんち貯めるタイプだったのでやってました!

お風呂→ミルク→綿棒浣腸が成功率100%でした!!

  • なぺこ

    なぺこ

    成功率100%はすごいですね!😄
    そのタイミングだとちょうど寝る前だし良さそうです🤔
    参考にします!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子も生後2ヶ月くらいまでなぜか夜にだけずーっと唸ってました!

でもうんちでもおならでもなくて、、
心当たりがあるといえば身長がめちゃくちゃ伸びたってことだけなので、もし決まった時間にしか唸らないとかだったら成長してるサインってこともあるかもしれません☺

  • なぺこ

    なぺこ

    唸るのは夜だけなので、他の方にもアドバイスいただきましたが、成長のサインかもしれません✨だとしたら落ち着くのを待つしかないですよね😂
    お腹の張りなど様子をみていきます。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月29日
らんらんらーん

わかります。
私の子も生後1ヶ月里帰り中唸り声で何度も起きて、睡眠不足になりすぎて今では産後うつになってしまいました。。

今は耳栓して寝てます。
だけど泣いたら起きれます!

うちの子はうんちを貯めて出す爆弾タイプ(笑)だったので、2日か3日に一回出てたからほったらかしてましたよ!
小児科の先生にも、『4日ぐらい出なかったらおいで!やってあげるよ!』って言われました。
もしも怖いなら無理してやらなくていいと思います!
私もやってみましたが怖いし、貯めて出すタイプの子って綿棒してもすぐ出てこないし、足バタバタするから腸を傷つけそうで怖いしで私は2〜3回やって諦めました笑

けど2〜3日に1回でも出てるならあまり気にしなくていいのかな?って私は思います!気になるなら優しい先生のいる小児科に行くと、安心させてくれますよ♡

  • なぺこ

    なぺこ

    寝不足なりますよね!気になるし単純にうるさいし…笑
    らんらんらーんさんも大変でしたね😭

    息子は何日も出ないということはないのであまり気にしなくてもいいのかもしれませんね😃
    何度かやってみましたが、おっしゃる通り出ないこともありました😅
    様子見ながら唸りと付き合っていきたいと思います!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月30日