「ギャン泣き」に関する質問 (77ページ目)





コニーの抱っこ紐をつけたまま一緒に寝るのはやはり良くないでしょうか? コニーの抱っこ紐をつけてると寝てくれるんですが 慎重に外してベッドに置くと必ず起きてギャン泣きします。 何回試してもです。 抱っこ紐つけたまま一緒に座って寝ようかと思ったんですが 締め付けてる感…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 体
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3




追い焚き無い家の方います? 子供がお風呂入った後、仕事から帰ってきた旦那が入る頃にはぬるいか、若干冷たくなりかけてるかで30秒くらいで出てシャワーしてます。 私も、子供がご飯してお風呂入る頃に眠くてギャン泣きでそのままお風呂寝かしつけなどして入ろうとした頃には…
- ギャン泣き
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 6


ゲップさせたら起きる😔 授乳やミルクで気持ちよく眠りに入り、ゲップの体勢に入ると起きます、、 そしてギャン泣きに戻ります。 どうしたら良いのでしょうか?泣
- ギャン泣き
- ミルク
- 授乳
- ゲップ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2
















生後8ヶ月の息子がいます。 育児中の悩みがありましてわかる範囲でいいので回答お願いしたいです… ①シャワー中泣いてしまうがお風呂付きになるためにどうしたらいいか。 ②着替えやオムツを変えるときにギャン泣きしてしまい大変なのですがどうすればいいか。 ③ミルク飲んでる最…
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 1

粉ミルクについて 生後5ヶ月です。 少し前まで哺乳瓶拒否出、なんとか搾母乳だったら哺乳瓶で飲めるようになりました✨ ただ、粉ミルクだとギャン泣きされてしまいます、、😭 温度は搾母乳をあげる時と同じ温度にしてもダメでした。 ほほえみ、ぴゅあをあげてみたのですがどちら…
- ギャン泣き
- 母乳
- 生後5ヶ月
- 粉ミルク
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 2

