※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママり🔰
子育て・グッズ

子どもが泣いているときに強めに抱っこしたり揺さぶったりすることが心配です。揺さぶられ症候群について教えてください。

ついついギャン泣きしてると泣き止んでほしくていつもより強めに抱っこしてしまってたり強めに揺さぶってしまってたりするけど、、揺さぶられ症候群とか大丈夫かな😭
虐待とかではなく必死になりすぎてしまって後で心配に気になってしまいます。

コメント

こんにゃく

下の子は激しいのが好きでゆっくり揺れててもダメだったので強めに揺らしてました🥲
脇下持ってブンブンしたり投げたりしない限りは平気のような気がしますが…1ヶ月だとどうなんでしょうか、、、😭
参考にならずすみません💦

  • はじめてママり🔰

    はじめてママり🔰


    赤ちゃんによもよりますもんね!
    頭だけガンガンやらなければ大丈夫だと信じます😭(笑)

    • 4月10日
はじめてのママリ

そのくらいなんでもないんじゃって思っちゃいます。
むしろちゃんと抱っこして偉いです。
うるせーまじでうるせーもう無理まじ無理と思いながら別室避難してました

  • はじめてママり🔰

    はじめてママり🔰

    コメントありがとうございます😭
    いや、そのお気持ちかなり分かります(笑)

    • 4月10日
はじめてのママリ

私も強すぎたかな、と何回か後悔したことありますが、今のとこ何の影響もなく強い子に育ってますよ😁❗️

  • はじめてママり🔰

    はじめてママり🔰

    激しく頭だけやらなければ、まあ元気にしてれば大丈夫ですよね!??
    先輩ママさんからのコメント助かります😭😭

    • 4月10日