「ギャン泣き」に関する質問 (76ページ目)





生後6ヶ月のワンオペお風呂、どうしたらいいか悩んでいます。 我が家は賃貸で脱衣所も浴室も狭く、基本平日はワンオペお風呂です。 新生児期からずっとアカチャンホンポのベビーバス使ってました。 生後3ヶ月ごろ、ベビーバスが壊れたタイミングでリッチェルのおふろマットを購…
- ギャン泣き
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 12

常に抱っこの息子です。 降ろしたらギャン泣きです。 降ろして泣いたらそこから泣き止ませるのが大変で、ずっと抱っこしています。 トイレにも行けません。 これじゃこの先私達家族が大変になるのでやめた方がいいですよね?💦
- ギャン泣き
- 息子
- 家族
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 3

常にギャン泣きの生後1カ月の息子。 赤ちゃんってこんなギャン泣きするですか?💦 起き始め・お腹空いた・眠れない、常にギャン泣きでおかしくなりそうです、、、 抱っこしてじゃないと寝ないのですが、ベットに置いて抱っこで泣いて、抱き上げてもギャン泣きです。 抱っこしてほ…
- ギャン泣き
- 眠れない
- 赤ちゃん
- 息子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳3ヶ月、まだ1度も耳鼻科に連れて行ったことがありません。 最近耳の中が痒いのかよく耳に指を入れて掻いています。 見てみると耳かすがたくさん溜まっていて、耳かきで取れる部分はとったのですが奥の方は怖くてできません💦 耳掃除の為だけに耳鼻科に連れて行ってもいいの…
- ギャン泣き
- 病院
- 先生
- 耳掃除
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 4


発達が不安です。 相談に乗って下さい。 10ヶ月の双子ですがお座りがまだ不安定です。 兄はずり這いもできません。 模範しない、呼んでも振り向かない、発語一切なし 意思疎通がまだ一切できません ギャン泣きの時はママの抱っこじゃないと泣き止みませんが 普段は人見知り場所…
- ギャン泣き
- 離乳食
- おもちゃ
- 双子
- 母子手帳
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後4ヶ月の娘がパパ見知り?をします わたしが家に入ると視界に入らなくてもパパが抱っこしたりしても泣いたりしませんが わたしが完全に居なくなり2人きりになると帰ってくるまでギャン泣きだそうです 今のとこ1〜2時間くらいしか出かけられてません 何度もこういうことが…
- ギャン泣き
- 旦那
- 生後4ヶ月
- 遊び
- パパ見知り
- はじめてのママリ🔰
- 0

起きている時はギャン泣きの事が多い生後1カ月の息子です。 外出OKでたので、連れて軽く散歩や買い物に行きたいのですが、寝ている時に連れて行った方がいいのでしょうか?💦
- ギャン泣き
- 外出
- 息子
- 買い物
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 1


離乳食が進みません。 生後6ヶ月、離乳食を始めて1ヶ月が経ちましたがいまだに1回食です。 離乳食を嫌がる感じはないんですが周りが気になって集中しません。 最初の何口かはパクパク食べてくれますが集中が切れると指をくわえたり全然食べてくれなくなります。 無理矢理すると…
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6



愚痴です。旦那に息子(10ヶ月)を預けて約4ヶ月ぶりの美容院へ。久しぶりの束の間の1人時間は約2時間。雪が積もってたので朝旦那に送ってもらうことになって送るときも朝から起こされやや不機嫌。息子は朝7時半に起きたので私が美容院行ってる間寝かしつけを頼みましたが結局寝て…
- ギャン泣き
- 旦那
- オムツ
- 寝かしつけ
- 美容院
- はじめてのママリ🔰
- 1





