
コメント

退会ユーザー
うちも明日から年長の繊細女子です😂
うちは昨夜から夜泣きが始まって、明日の進級式は行けないかな〜って感じです💦
うちも小学校に行けるか不安ですけど、まぁ行けなかったら行けないでいいやって思ってます笑
無理して行かなくても今は生きていける道がたくさんあるので🤣

ゆちゃぴ
上が繊細タイプな子です。
0歳児から保育園に行っていますが、毎年この時期はだめで…😅
1クラス15人以下の少人数の保育園で、先生もほぼ顔見知りの先生ばかりなのに。
新年度始まってからお部屋の前で私にしがみついて離れず、先生がフォローに入ってくれないとお部屋に入れないです😅
むしろ慣らし保育中の下の子の方が何事もなくお部屋に入っていき、保育園を楽しんでいます😂
うちも2年後の小学校や学童が不安です😅
-
はじめてのママリ🔰
本当環境の変化は苦手ですよね、、
うちも2歳児の末っ子のほうが
毎日幼稚園の準備完璧にこなしてます🤣
(2歳児は来週からなんですけどね🤣
毎朝リュック背負って送りにいって
帰らないと泣いてます🤣)
小学校のハードルが高いですよね、、😢- 4月10日

りっちゃん
うちの子も繊維です。
特に長女😅
幼稚園の時は毎朝泣いてました。
行かないーと大泣き大暴れ😭
家に帰っても幼稚園でのストレスで
機嫌悪くて最悪でした。
1年生の頃も時々歩いて登校出来ず
教室まで送って行ったりしてました。
行事があると不安で行きたくないと
大荒れでした。
今は2年生になったばかりで
心配してましたが、今のところ落ち着いています。
-
はじめてのママリ🔰
毎朝泣いてたんですね😢
上の子泣くと下の子たちもつられそうだし
大変でしたね💦
大荒れ、、めちゃくちゃわかります😭
息子も乱暴な子が転園してきてから
休みの日、半年程家から出れなくなり
大変でした😢
今のところ落ち着いてるとのことで
このまま平穏にいけることを
願うばかりですね💦- 4月10日
はじめてのママリ🔰
進級式明日なんですね✨
繊細さんの子育ては大変ですが
頑張りましょう!