※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の飲み会に対する不満と、育児の大変さを感じている女性の心情について相談しています。子どもたちの世話を一人で行い、限界を感じている様子が伝わります。

夫の飲み会はやはりむかつく。笑
誰か私を褒めてください!!れ

今、イヤイヤ期と進級で環境変わり不安定な上の子、4ヶ月の下の子をとても一生懸命育てています。笑
もうほんとにとっても大変なんですね。笑

1週間ほど、夫の仕事が忙しく
ほぼワンオペで、
上の子はいまママしかダメなので
パパに頼ることもできず。。。

ご飯出した途端に「いや」
お皿ひっくり返す
お風呂うながす「いや」
頭洗う「いや」
抱っこいうくせに抱っこすると「いや」
寝るよー「いや」

寝かしつけが本当に辛く、もうYouTube見せて寝落ちさせてます。2時間くらいかかります。
絵本とか、子守唄とか抱っことか、寝る前のルーティンとかやる意味あるのわかってるんですよ。
でも、なんでこれ1人でやらなきゃなの?って思うんです。なんで私のばっかり頑張ってやらなきゃいけないの?育休中だから?家にいるから?ママだから?

子どもに声を荒げるようになったので
もう諦めたんです。機嫌良くいたいし、私が不機嫌だと子どもは甘えられないとおもって

そしてやっと仕事が落ち着く、といって
ワンオペの日が一区切りつくとおもったら
「飲み会」。
前々から聞いていたし、飲みに行く頻度も少ない夫だし、家事、育児もしてくれるほうだから
許したのはわたしです。

17時半という謎に早い集合時間のため
その時間までに子どもの風呂ご飯済ませたかったのに
「パパいや!」で結局わたしが対応して。
パパが出て行った瞬間にギャン泣き、わがまま言い出して。寝るまで大変でした。子どもが寝たのは23時。
こんなのでいいのかな、と悩むのも私だけ。

「あーー、飲み会行かせるべきじゃなかったー」
て思いました。笑

もう私が限界なんですよね、たぶん。

「久しぶりの飲み会だから楽しんでほしい」という私のクソ優しい思いがあったので
早く帰ってきてなんて言いませんでしたし
朝の保育園送迎も私がやって、寝かせてあげましたよ?

えらくないですか?笑


でもさすがにイライラとまらないんで
送った後に車の中でこれ書いてます。


だれか!ほめてーーーーー!

コメント

ママリ

上の子2歳8ヶ月、下の子2ヶ月です!
私と似た環境で共感しかないです😭😭

ほんとに毎日毎日同じ事の繰り返しで、ご飯の時間も寝かしつけの時間もストレスですよね🥲
子供達が可愛いのはもちろんですけど1人でお世話するのってほんとしんどいです💦

夫が急に仲のいい上司に飲みに誘われて、私はしんどさがピークだったので断ってもらったんです。
そしたら夫が「嫁が体調不良だからって言って断った」って言ってきたので「なんで?」って聞いたら「さすがにダメって言われたなんて言えないでしょ〜😅」って言ってきました。
いや、それ私に言う必要あった??ってなりました😓
飲みに行きたかったのに行かせてくれなかったから嫌味っぽく言ってきたんだなーって思いました。

はじめてのママリ🔰さん毎日頑張ってますよー😭
誰でも良いから少しでも気持ちに寄り添ってくれればストレスも軽減されますよね💦

誰からも褒められず評価もしてもらえないことを頑張ってる私達偉いです👏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても似た環境ってだけで、なんか嬉しいです。
    私たちまぢでがんばってますよね!😂

    「わかるー!ほんとそれー!」て共感がほしすぎて。だからコメント嬉しいです!
    明日から土日。。さて何するかって感じですが、子どもがニコニコできたか、私も一度は笑顔でいれたか、これができれば満点にします💯

    • 4月11日