※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が保育園では泣かずに過ごしていますが、帰宅後に激しく泣くことが増えたことを心配しています。保育園での様子と家での後追いについて、同じような経験があるか知りたいです。

慣らし保育をしています。7ヶ月の男の子です。
保育園では母と離れたことによる泣きはまだなく、人見知りもせずご機嫌で遊んでいるようです。迎えに行った時も普通です。
しかし家に帰ってからの後追い泣きが激しくなりました。少しでも離れたり、おろすとギャンギャン泣きます。
大好きなお風呂ですらバスマットに下ろされたからか激しく泣くのでビックリしました。

同じような子いますか?
保育園でみんな泣いているのに息子だけ普通にしてるのも気になりましたし、家で爆発?してるのも心配です…

コメント

こまま

うちの子も生後半年で入園した時は
訳わからずだったのか泣かなかったです!ただ1歳半過ぎからかな?
急に泣くようになった時期もあったなぁ…。
年長の今も園では基本良い子ちゃんタイプ。でもその反動なのか家ではママママの甘えん坊だし、それなのによく反発するし、たまに大爆発してますよ😂

きっと息子さんも園で頑張ってるんですね😊お家では思いっきり甘やかして良いと思います🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!同じですね…!
    園では良い子なのにおうちでは甘えん坊で大爆発ってすごく想像つきます(笑)
    はい!いっぱい甘やかします🥹

    • 4月9日