「ギャン泣き」に関する質問 (69ページ目)

人見知りをしない7ヶ月の娘ですが、ここ最近あれ?と思う出来事がありました。 ①支援センターへ行った時、私はママさんと話していたのですが、一人で遊んでいた娘が泣いてしまいました。私が抱っこすると泣き止んだのですが、職員さんに抱っこされるとギャン泣き。私が抱っこす…
- ギャン泣き
- 歯医者
- 親
- 泣き止む
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 1

完ミの方は2時間でギャン泣きされたときなど、どのように対応されていらっしゃいますか?母乳だったら好きなタイミングで好きなだけあげられるのになぁと苦戦しております🥲
- ギャン泣き
- 母乳
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 6

めっちゃ具合悪いのに泣いてる赤ちゃん 置いて上の子と出かける旦那が許せません。 せめて寝かしつけてから行ってくれればいいのに 寝かしつけてる間に子供の気持ち変わるからって 買い物に行きました。そこから1時間ずっと抱っこ…… 具合悪いから休みたいのに休めなくて旦那にイ…
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 0

プール嫌いな子っていますか?2歳の娘今プールにお友達と連れてきたんですけどずっと泣いてて抱っこで帰ろーってギャン泣きです来てからずっと😇もう帰りたいでず🥹
- ギャン泣き
- 2歳
- プール
- 友達
- ちぎりぱん
- 1









友達の結婚式があります。県外で新幹線とバスで3時間です。 赤ちゃんがいて、完母でやっぱり厳しいため 断りを入れました。 さすがに子供連れるとなると大変なので 1人で行く予定です。 でも友達は車でみんなで来て、受付で 待ってもらって旦那といてもらって授乳のタイミングで…
- ギャン泣き
- 旦那
- 授乳
- チャイルドシート
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 6


旦那の、息子の寝かしつけについてです。 私は専業主婦なので、家事育児は基本私です。 最近息子の寝ぐずりが酷く眠くてもすぐ寝てくれないことが多いです。 今日、私は片付けやらなんやらで家事でバタバタしていたので 基本私が毎日寝かしつけしていますが、 今日は旦那が…
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 家事
- 片付け
- はじめてのママリ
- 4

お風呂が急に嫌いになってしまいました 生後7ヶ月くらいまでリッチェルのマットタイプを使っていて踵をドンドンしたりするのが気になり先月末辺りから座るタイプに変えたのですがギャン泣き…特に髪の毛・顔を洗わられるのが嫌いで、、マットタイプに戻してみたりしましたが余計に…
- ギャン泣き
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 髪の毛
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1







発達ゆっくりな子の幼稚園(プレ含む)選びについて 娘は場所見知りや人見知りが激しく、支援センターなどのイベントなど人が集まる機会では終始ギャン泣きで手に追えません。抱っこしてもあやしてもダメでその場から出て落ち着かないと泣き止みません。 発達がゆっくりなことも…
- ギャン泣き
- 保育
- イベント
- 幼稚園
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3


義母が生後2ヶ月の赤ちゃんをどこにでも連れて行かせようとして、病気にさせたいのかなと思いました。 まず旦那の祖父が先週から入院したと連絡があり、車で4時間かかる義実家に赤ちゃんと行きました。 祖父は元気そうだったので、私と赤ちゃんが義実家で生活しているとストレ…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- 病院
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後5ヶ月なのですが、先日スタジオアリスに写真を撮りにいったら終始ギャン泣きでした🥺笑 私があまり積極的に外出してなくて(行くとしたら病院からほんのちょっとの買い物)外に慣れていないのもあるかなと思うのですが💦また撮り直しの予定なのですが、なんだかかわいそうに思っ…
- ギャン泣き
- 病院
- スタジオアリス
- 生後5ヶ月
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 2


熊本の菊池郡大津町在住です。 新生児(生後14日)を育てています。 母乳の出が悪く、乳頭の形も良くないためミルクで育てていますが、便が硬いため赤ちゃんが排便のために酷く泣きます。 顔を真っ赤にし、血管や喉が切れるのではないかと思うくらい泣き叫び、先日はどこか異常なの…
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 病院
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳半の娘の癇癪にイライラしてしまいます😇 さっきも、おやつの時間にラーメンが食べたいとギャン泣きの大騒ぎでした。 (お昼は焼きそばとかきゅうりとかをしっかり食べてます。) ラーメンは家になかったし、おやつにラーメンは抵抗もありますし、他の食べ物の案を出してもず…
- ギャン泣き
- おやつ
- 2歳
- 食べ物
- ラーメン
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳10ヶ月の娘が人見知りと場所見知りがあり、 家族以外と接したり会ったり抱っこされるとギャン泣きします、、 そんなもんですか?💦いつなったらなおるんでしょうか、
- ギャン泣き
- 家族
- 人見知り
- 1歳10ヶ月
- ママリ
- 2