「ギャン泣き」に関する質問 (68ページ目)

生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 背中スイッチなのかベビー布団では寝ません。 授乳してて授乳クッションの上や、 柔らかいクッション、大人の布団では寝てくれるのに ベビー布団に置くとギャン泣きです。 夜は大人の布団で寝かせても大丈夫でしょうか? 柔らかめのマットレス…
- ギャン泣き
- ベビー布団
- 生後2ヶ月
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- ママリ
- 2

1歳5ヶ月になる我が子 寝かしつけて30分〜1時間後くらいに ぐっすり寝てるなとそっと部屋を出ようとすると 高確率でムクッと起き上がり泣きます🙄 またそこから寝入ったのを確認して やっと保育園の準備や片付け等が出来る頃には 日付が変わるなんて事もしばしば💦 脱出に成功して…
- ギャン泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 片付け
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2






子供が生まれてから約一年、毎日寝不足&不眠です。 寝不足すぎて精神的に参ってきているのか、夫のことが愛せなくなり、離婚したいと思うようになりました。 子供のためにも離婚はしたく無いですが、寝れない日が続くと離婚したら楽になれるって思うようになってしまいました。…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6


疲れた1人になりたい いまだに夜は2回ミルクで起きてそれ以外に寝言で4回くらい起こされて 起きてれば後追いで近くにいないとずっと泣き声聞くハメになって 昼寝は抱っこ紐で寝かしつけて 寝れないとギャン泣きで 1週間くらい子供と離れたい
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0



1歳2ヶ月 外出先でのおむつ替えに悩んでいます。 普段自宅ではサークルなどで掴まり立ちをして、立ったままオムツを替えています。寝転んでもらった方が楽なのですが、その態勢でのおむつ替えがどうも好きではないのか、ほんとにたまーにしか寝転んではしていないです。 です…
- ギャン泣き
- おむつ替え
- 外出
- オムツ替え
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🌸
- 1

自閉スペクトラム、ADHDのお子さんをディズニーランドに連れて行ったことのある方! 何乗れましたか🥺? ユニバではジョーズギャン泣きで2回目以降はその道を通るだけでギャン泣きでした💦
- ギャン泣き
- ディズニーランド
- はじめてのママリ🔰
- 1


夏休みに入りましたね💦 皆さんお疲れ様です。 息子は週2ほど、放課後デイに行きます。 娘は普通に幼稚園のはずでしたが、体調が悪く1週間は休むことになりそうです。 息子のデイの日はやっと1人になれると思い、仕事含めてやりたいことがたくさんありましたが、(ネイルや映画…
- ギャン泣き
- 旦那
- おもちゃ
- 4歳児
- ネイル
- はじめてのママリ🔰
- 1

もう少しで生後10ヶ月になる赤ちゃんなのですが、自分の思い通りにいかないと、急に大きな声を出したり激しめに泣いたりします。 例えば、絵本を読んだ後に(その本を触りたかったのに)すぐに渡してくれなかったら泣こうとしたり、離乳食中に何か嫌なことがあると急にギャン泣き…
- ギャン泣き
- 離乳食
- 絵本
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4



ベビーカー、抱っこひも拒否の赤ちゃんとの外出ってどうしましたか? 2ヶ月の息子がベビーカーは乗せても1、2分で泣く、抱っこひもは嫌がって足でつっぱるので入れる事もできません。 首がすわってないからか縦抱きが嫌みたいです。 スリングは5分くらいなら行ける時もありますが…
- ギャン泣き
- スリング
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 抱っこひも
- はじめてのママリ🔰
- 3



全然寝ない・寝るのヘタっぴ・よくグズる子 or お子さんがそうだったのママ いませんか😢 生後4ヶ月になったばかりの男の子です。 寝るのヘタっぴ、睡眠が浅いです。抱っこ(縦揺れ)でしか寝ません。夜は19時半ごろ寝て、そこから5,6時間は寝ます。朝は6時半前後に起きます。 間…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 11






