※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アクアマリン
ココロ・悩み

上の子に対するイライラが募っており、育て方に悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

ほんっとに上の子がかわいくない!どうしたらいいでしょうか?

例えば、遊んでて散らかして、片付けてと声かけたら次女はすぐ片付け始めるのですが、長女は何で私が片付けないといけないのかという文句から始まり、ママ手伝って、これは妹が出したから片付けない、あれやこれや文句言ってきます(長女が言う前から私は片付け始めてます)。パジャマも次女に片付けられる?と聞いたらさっさと洗濯かごまで持っていくけど、長女は「後で」と言ってお風呂入るまで床に置きっぱなし。
ご飯は次女は残そうが残さまいがさっさと食べてごちそうさま。長女はずっと喋って、今はご飯食べようと声かけてしばらくしたらまた喋りだして、もう終わる?と聞いてもまだ食べると言ってだらだら。肉が硬いだのきのこが嫌いだからいらないだの料理に文句ぶつくさ言って結局1時間かかっても食べきれずごちそうさま。
次女もイヤイヤ期入っててなかなか難しい性格にはなってきましたが、ギャン泣きして落ち着いた頃に声かけると落ち着いて機嫌が直るんですが、長女は癇癪がおさまらず、誰のせいでもないことを「ママが悪い」「妹が悪い」「自分は悪くない」と自分以外の人のせいにして当たってきてめちゃくちゃイライラさせられます。なだめたり共感したりしてもそうなので放置するんですが、それはそれで構ってほしいらしく「無視しないで!」って言ってきて、何してもあー言えばこー言う状態になるので結局こちらのイライラもどんどん溜まって最終的に私が爆発してしまいます。今後どう育てていけばいいかもう分からなくなってしまいました。

コメント

ぽぽ

お疲れ様です🍵
我が家のことかと思いました(笑)
我が家の長女も6歳、小1です🌸
ブツブツ文句ずっと言われるのも同じです。なにか言えばママがやればいいじゃん、ママが〜ママが〜とうるさいです😮‍💨1分に1回ゲンコツしてる気がします(笑)

  • アクアマリン

    アクアマリン

    そうなんですね😳うちは年長です。1分に1回ゲンコツ🤣今日久々に手が出るほどぶちギレてしまって、自己嫌悪でここに書き込みました…

    • 3時間前
ぴくみん

うちの子と全く一緒です🤣
宿題も癇癪するし、こっちも仏じゃないから腹立ちますよね😑

私は限りある時間の中で作ったご飯を残されるのが1番ストレスだったのでおかずは基本冷食のおかずです。
親としてどうなんだろうとは思いますが、今はそっちの方が残されても気持ちに余裕が持てました。

お子さんは小学生でしょうか?年長さんでしょうか?
それぞれ環境が変わって子どもも疲れてると思うのであまり口出さないように気をつけています。
あまりにひどい時は泣き叫ぶまで怒ることもありますが、、、(笑)

  • アクアマリン

    アクアマリン

    うちは年長なのでまだ宿題はないですが、自分で選んだお絵描きの本でお絵描きしてるときに、うまくかけなくて癇癪起こしたりするので、来年宿題で癇癪起こすのが目に見えてます😭私も自分の出来る範囲でグッと我慢してるんですが、今日は生理前で普段よりイライラしやすいのもあって、何も私が悪くないのに責められてぶちギレて手もあげてしまって、自己嫌悪中です…

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

我が家の上の子もそうです!
鉄分不足になふとそうなるので、サプリグミにまた手を染めようと思います(鉄分グミで違法ではありません)

  • アクアマリン

    アクアマリン

    鉄分不足だと癇癪起こしやすいって聞いたことあります!摂取してる時は落ち着いてるなって感じですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癇癪とか落ち着いていました!
    今この投稿見て、鉄分グミ買わなきゃ!と思い出しました!

    • 3時間前
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

上の子が6歳の時全く同じ事で悩んでました!!
次女はすぐやるのになんでこの子は理由つけてやらないの!?文句ばっかり!!と💦
自分が出したものは片付けなさい。寝る時に出てるものはいらないと判断してママのものにします。ママのものをどう扱ってもママの勝手なので、そうなったら捨てます!!と宣言して実行しました😥
最初はなんで捨てちゃうの!大事なものなのに!!と言っていましたが、落ち着いた時に「ままは大事なものは床に置いたり出しっぱなしにしません。みんな大事なものはお片付けします。ままは寝るまでに片付いてないものはもらうし、もらったものをどうするかはママが決めますと伝えました。わかったと返事したのはあなたです。」と繰り返し伝えたら2年生の今ちゃんとやるようになりました😊
それを見ている次女は要領よくて大事なものはきちんと片付けるか、出してある理由といつ片付けるかを伝えに来てくれます😊
1人目と2人目の違いだよなぁ…と今は思いますが、6歳の反抗期期間は地獄かと思いました💦

  • アクアマリン

    アクアマリン

    めっちゃ分かりますー💦うちも昨日同じようなことで叱りました。大事なものって言ってたやつが床に落ちてて、掃除の時に机に置いたのに翌日見たらまた床に落ちててっていうのが数日続いたので、大事だって言うなら自分の棚にしまいなさいと言ったら「落ちてるのに気づかなかっただけなのに何でそこまで言われないとアカンのや」と逆ギレしてきました😂意地でも自分の非を認めないので本当に腹が立ちます。
    長女は小さいときから手がかかるので、次女が生まれたからかわいくないというか、正直ほぼずっとかわいく思えません…

    • 3時間前