※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校で自分のこと嫌ってるママさんいますか?上の子の学年のママたちは…

小学校で自分のこと嫌ってるママさんいますか?
上の子の学年のママたちは仲良い人ほとんどいません😭
しかも、うちの子が嫌がらせされたから、嫌がることは辞めて欲しいですとお話したら何故かふん!て感じの態度に変わりました💦

放っとけばいいんですが、勝手に傷ついてます💦

コメント

YUKI

細かい事情がわからないですが
「ふん」はさすがに大人気ないなって思います😅傷つくのもわかります💧

子ども達のことだから基本はあんまり首を突っ込みすぎない方がいいんでしょうけど、100%こっちが嫌なことされたスタンスはあちらも嫌だったのかな‥と思ったり‥。
自分が目撃してない分
自分の子どもだけの訴えを鵜呑みにすると相手の子のその行動に至るまでの気持ちなどもわからないですしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがですね、元旦那が結婚してた時に勝手にキレて話しに行く!!て感じだったので、私としては自分が一方的に話したことではないし、私まで嫌われちゃったか…と悲しんでます😭

    やはり、家族だと同一の考えだと思われちゃいますよね💦

    私はその人のお子さん、ヤンチャな部分はあり困ってたのは事実ですが優しさもあり可愛らしい男の子です。
    だからこそ、なおのことショックなんですよね💦

    まぁ、嫌われちゃったら仕方ないですけどね😭

    • 13時間前
  • YUKI

    YUKI

    元旦那さんが自分の子どもの話聞いて
    キレて突撃しちゃった感じですか?
    主さんはそんなことしたくなかったのに
    そうなっちゃったのは辛いですね。

    いやー‥
    私は、ですけどお父さんがそういう方なら構えちゃうけどお母さんも一緒だとは思わないです😅その人はそう思っちゃったんですかね‥。

    同じように「ふん」ってしたら
    同類になっちゃうんで
    頑張れる範囲で感じよく挨拶するとかどうでしょう!笑笑

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気にこんにちは!😊って挨拶したら目をそらして、会釈だけです。
    感じ悪🫣
    だけど、頑張ります(ง •̀_•́)ง
    聞いてもらったら心が軽くなりましたε-(´∀`;)ホッ

    ありがとうございます❤

    • 13時間前
  • YUKI

    YUKI

    人間関係難しいですよね。

    会釈するだけましか!?
    確かに感じは良くないですよね😅

    無理せず、悪化しないことを願います!

    • 13時間前