※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👁️‍🗨️
ココロ・悩み

来年からのプールと体育に不安を感じています。暑い中での外活動や事故が心配です。夏の体育を休みたい気持ちがあります。

来年からプールと体育があるの不安すぎる、、、
この暑さで外?!とかプールで事故が起きたらどうしようとか、本当にキリがない.....
私が小学生の頃もう少し涼しかったような😓
夏だけは体育全部休ませたい気持ち🫠

コメント

りんご

小学校だと、◯°以上(忘れちゃいました😅)で外は禁止とか決まってますよ!
外がダメな時はプールか体育館(空調あり)です。

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️


    ちゃんと決まってるんですか!
    うちの通ってる保育園も、暑すぎてプールができない状態になってます🥵

    体育館空調ついてるんですか!?!!😳安心です😭

    • 7月22日
  • りんご

    りんご


    小1の子供がいますが、うちは運動場に赤旗🚩が出てる日は外に行けないって言ってましたよ!
    体育館も業務用の扇風機とか色々工夫されてますよ🤩

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

今は冷房完備ですし、昔より安心ですよ🙆🏻‍♀️
気温が高い時は外に出れませんし!

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️


    教室には冷房があったのですが、
    体育館にも冷房ついてたらいいな😭

    暑い時は外に出れないの安心すぎます( ; ; )

    • 7月22日
3kidsママ

小2女子がいます✨
うちの子の学校はプールは市内のスイミングスクールでしてます!他の体育は体育館かグラウンドですが、熱中症アラート出てて外で体育できない日は教室でジャンボリミッキーを踊るとか、椅子取りゲームをするとかタブレット学習をしてると言ってました✨学校側も臨機応変に対応してくれてるはずなので大丈夫だと思います👌

  • 👁️‍🗨️

    👁️‍🗨️


    ちゃんと対策(?)されているの知って安心すぎます😭
    この暑さ本当にすごいです🫠

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

全く同じ事思ってました!
実際1年生になってみて、プールの授業は3〜4回しかなく終わりました。
プールもどのくらいの深さなの?と心配してましたが、写真見たらお腹くらいの水深で先生数名、保護者ボランティア数名がプールをぐるりと囲んで見守りしていました💡

でも体育以外に生活科の授業で外で夏の草花を見つけようとか砂と水遊びの授業とかあって、そちらの方が心配でした🥲