※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ドトールでカフェラテを注文した際、ミルク多めを頼むとコーヒー少なめしかできないと言われました。この対応について不思議に思っています。

今日ドトール☕️でカフェラテを頼むときに「ミルク多めで」ってお願いしたら「ミルク多めはできませんが、コーヒー少なめならできます。」って言われた。笑

いや、どっちも同じやろ🤣?と思うのは私だけでしょうか。笑

ミルク多めって全体の量をタダで多くしろ!って言ってると思われたんですかね💦私だけじゃなくて、コーヒーとミルクの分量のオーダーってたくさんあると思うのですが、不思議な体験でした🤣

コメント

もも子

コーヒー少なくしてミルクは規定の量で、全体の量は少し少なくなりますよってことでしょうか🤔??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私にも分かりません😂出来上がった量は普通の量でした。笑

    ミルクとコーヒーの割合をミルクを多めにして欲しかったのですが、ミルク多めはできないけどコーヒー少なめならできるって言われて、謎かけかと思いました🤣

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

全体の量を増やして!だと思われたのかもですね😅
多分カップごとに入れて良い量とミルクとの割合が決まっていて、店員さんの頭の中ではじゃあコーヒー減らさなきゃ💦って感じでそういう言い方になったのかもですね🤔💦

あとは後からちょっと〜ミルク多くするためにコーヒー減らしたでしょ!とか言う人でもいるんですかね😅

はじめてのママリ🔰

多くしろって思ったんでしょうね😥どっちも同じではないと思います😅

はじめてのママリ🔰

例えばコーヒー150mlとミルク50mlと決まってる量があるなら
ママリさんの言い方だとコーヒー150mlにミルク50mlとプラスにいれてと注文されてると思います😅
それは一緒ではないですよ