「ギャン泣き」に関する質問 (2183ページ目)






生後5ヶ月になる数日前に寝返りを習得し、現在生後6ヶ月ですが、まだ寝返り返りもずり這いもしません。 1ヶ月くらいで寝返り返りもできるようになるかなと思っていましたが そんな気配もなく、もうすぐ7ヶ月になりそうです😅 寝返りしてしばらくはご機嫌で遊べるのですが、 飽きる…
- ギャン泣き
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 写真
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳3ヶ月の男の子ですが気になることが最近いくつかあります。 まず、数日前からご飯を全然食べなくなりご飯中ギャン泣きするようになりました。 フォークやスプーン食べは練習中で本人の気分で使ったり使わなかったりしている様子です でもほぼ手掴み食べしてるんですが 朝…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- おもちゃ
- 男の子
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4












寝返り期の安全対策について質問です! 生後6ヶ月、寝返りをマスターし、ラグの上からはみ出しどこまでも行ってしまいます。 現在、ラグの上にニトリのベビーマットを敷いています。 ラグより少し広い範囲にジョイントマットを敷く予定です。 ローソファなどで囲ったりしたほうが…
- ギャン泣き
- 生後6ヶ月
- ジョイントマット
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- あやか
- 6

2歳の子が保育園ではお昼寝するのに家ではギャン泣きして寝ないと嫌がり寝てくれません。もう諦めて起こしておきますか?寝ないと夕方きげんわるいです。1時間でもいいから寝て欲しいです。
- ギャン泣き
- 保育園
- お昼寝
- 2歳
- 寝ない
- E
- 2




理想と現実が違いすぎた( ´ ▽ ` ) 旦那と結婚、子供も産まれて幸せな家庭にしたい♪ だけど、、子供と遊んでて〜 うん、と言いYouTubeつけ始める。しかも自分が好きな子供番組チョイス。いや遊ぶ=テレビ?? 寝かしつけ手伝うよ、ありがとう! って、子供横で起きてるのに先寝…
- ギャン泣き
- 旦那
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4





