
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤの理由によります❗️
外など他人に迷惑になりそうであれば、抱っこであやすか叶えてあげて落ち着かせる、
どれだけ泣いても構わない状況であればダメなものはダメと教えます🙅♀️

はるわた
ボーダーラインを引いて叶えてあげられる事はしちゃってました😅
その方がすんなり過ごせてお互いのストレスも減るからです。
ただ無理な要望はどんなに泣いても放置してました。(ジュースやお菓子を永遠と欲しがったりなど)
子供も叶えてもらえる事とできない事を少しずつ覚えて判断していくので全てを叶えてあげるわけではないなら大丈夫だと思いますよ。
-
hm
ありがとうございます。
まだボーダーラインが私の中でも定まってなくて、どうしたものか…とここ数日迷っていました。
子供も段々と覚えていくのですね。私自身もちゃんとボーダーラインを決めて、叶えても良い事、ダメな事を教えていこうと思います😭- 1月14日

ぴよこ
どこまで叶えてあげるかを自分や旦那さんと決めておくといいと思います😊
最低限、周りに迷惑かけること、命の危険や怪我の可能性のあること、は絶対にダメですが、あとは親の匙加減である程度叶えられるものは叶えていいと思います😊
私は上の2つのこと以外に、食べるもの(お菓子やジュース)は気をつける、夜寝る時間は遊ばない、を徹底してあとはその時可能であれば叶えさせてました😊
イヤイヤ期のうちって本当に何するにも泣いて暴れてましたが、そのうち治ります!
細かい躾は治ってからでもできますよ😊
最低限のことだけ守ってたら今はいいと思います😊
-
hm
具体的なボーダーライン、ありがとうございます😭すごく助かります。
細かな躾はイヤイヤが治ってからでも大丈夫なんですね。安心しました😭
今晩さっそく旦那と話し合ってみようと思います😊- 1月14日

ままり
叶えれるものは叶えていいと思います!何でもかんでも無理ではお互い苦しいかと…
上の子のときは子供騙しが通用したので、あれ?なんかピーポー聞こえない?あれ?いなかったかな?聞こえたのかなーとかで一旦気を逸らしてみたりが効果的でした🤣
下の子は通用しなかったですが😅
あとはもう心を無にして、そうなんだー、欲しいんだねーそっかーって聞き流します!
-
hm
ありがとうございます😭そうなんです…ダメダメばかりじゃしんどいなって思ってたんです。
子供騙し、今度使ってみます!通用するといいな💦
どうしてもダメな事は聞き流す感じで試してみようと思います!- 1月14日

♡yume♡
対処法とかではなく…
うちも今全く同じ状況で思わず共感してしまいました!
毎日けっこうしんどいですよね(笑)
いつ機嫌を損ねてグズグズ言い出すかヒヤヒヤしてます。
夜泣きも、日中私がブチ切れて怒った夜はするような気がします。
調べたら、夜驚症のような症状です。
寝不足になり辛いです。
-
hm
コメントありがとうございます!
同じ状況の方がいると思うと心強いです😭なんとかこの時期を乗り切りたいですよね…。- 1月16日
hm
まだ帰りたくない、とか買い物先のおもちゃコーナーに行きたい、とかおもちゃを買いたい、みたいな事が多いです😭
家の中とか車の中みたいな状況ならやっぱり泣いても叶わないって教える事も大切そうですね😭夜泣きがしんどいけど頑張ってみます😵