※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

娘が急に離乳食を食べるようになり、ミルクをあまり飲まなくなりました。水分不足が心配で、何か対策がありますか?

娘が急成長しました…

今まで、離乳食を全然食べてくれなくて、離乳食の量よりミルクの量の方が多かったのですが、先週くらいから食に目覚めたのか、ものすごい勢いで離乳食を食べるように…

冷凍うどん一玉ぺろりと平らげたり(あげすぎなのはわかってはいるんですが、規定量あげてミルクを飲まそうとすると嫌がってギャン泣き、試しに残りをあげるとニコニコしながら食べてくれたのであげちゃいました)軟飯0.5合食べたりと、すごいです

嬉しいことではあるし、離乳食も作りがいがあって、今まではBFばかりあげてましたが最近ちょっとずつ手作りもしています。

ミルクもあげようとしますが、離乳食でお腹一杯になるのか飲みません。
麦茶や白湯も嫌がってほとんど飲みません。スープもダメです。
水分不足が心配です。


何か対策ありませんか?

コメント

あひる

さすがにあげすぎだと思うのでしっかりモグモグ咀嚼するような硬さのものをあげてみてはどうですか?

水分は起きてすぐや離乳食の前やお風呂上がりでも飲まないですか??

うた

さすがにあげすぎなので
形状や硬さをかえてしっかりモグモグさせたほうがいいですよ‼︎
恐らく結構飲み込んでる気がします。
めちゃくちゃ身体に負担かかるのであげすぎは良くないです…

離乳食の量を抑えて水分とって貰えばいいと思います!