「ギャン泣き」に関する質問 (2038ページ目)




これって後追い…になるのかな… キッチンに行って姿が見えなくなると泣く、トイレ行くと泣く、ちょっとリビングから出ただけでギャン泣き… ワンオペお風呂の時も、今までは脱衣所で1人で待ってられたのに最近はいつもギャン泣き… まだズリバイとかハイハイ出来ないからついて来た…
- ギャン泣き
- お風呂
- キッチン
- 泣く
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1



夜中に寝返りしようとして起きてしまうのどのくらい続きましたか? 生後6ヶ月です 今まで夜中ミルクで1回起きるくらいだったのですが最近寝返りができるようになり、夜中浅い眠りになったとき寝返りをして30分〜1時間おきに泣いて起きてしまうのが1週間続いていて寝不足です。 …
- ギャン泣き
- ミルク
- お風呂
- 生後6ヶ月
- 寝不足
- はじめてのママリ
- 2





生活リズムについて。長文です。 もうすぐ生後2ヶ月の男の子です。 5時半〜6時の間に起床→授乳 7時半〜10時くらいまで寝る(腕枕や添い寝)→授乳 起きたら庭に出たり読み聞かせしたり、遊ぶ (機嫌が悪くなれば授乳) 13時〜16時前まで寝る(腕枕や添い寝)→授乳 寝…
- ギャン泣き
- ミルク
- 読み聞かせ
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


保育士さんも忙しいのは分かるから仕方ないとは思うのですが…保育園にお迎えに行ったら、我が子が泣いているのにほったらかしにされていました。 ドアを開けてすぐに抱っこしました😢 9人の子どもを3人の先生が見ていて、一人の先生は寝かしつけ、一人の先生は食事などの片付け…
- ギャン泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 食事
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 5









4月から保育園入園のお子さん慣れましたか? うちは1歳10カ月ですが、朝とお迎えはまだギャン泣きです。汗 お迎え時笑顔やとお迎え来てくれるって理解してくるってことですかね?
- ギャン泣き
- 保育園
- 1歳
- 入園
- ちゃい
- 3




子どもが寝ない 一歳3ヶ月の子どもの睡眠時間が短すぎます。 もう4時過ぎて朝になるのに寝ません。 子どもが寝ている間に仕事を進めなければならないのに、子どもが寝なくてできません。 サークルに入れればギャン泣き、ほっとけばダメなことばかりする。(床に落ちてるものを食…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 眠れない
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 2


