「ギャン泣き」に関する質問 (2040ページ目)

場所見知り人見知り激しい子いますか? 下の子は2ヶ月くらいから場所見知り人見知りをはじめ、未だにギャン泣きします😓 どれくらいになったら落ち着きますか?💦
- ギャン泣き
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 1




夫が休みの時はいいのですが、後追い期とイヤイヤ期の子供達を1人で見るのに心が疲れてしまっています。 助産師さんやボランティアの方にも来てもらいますがそれも週1が限界で、1日のうちの2時間です…。一時保育は空きがなく、短時間預けるところも試しましたが、迎えに行ったと…
- ギャン泣き
- 夫
- 後追い
- イヤイヤ期
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 1





本当によく泣く次男君😂抱っこしてないとギャン泣き、でも最近は抱っこしてもなかなか寝てくれず、やっと寝たと思ってベッドに置いたら起きて泣くか、泣かなくても30分程で起きて泣き、また抱っこ😂この間は最長の3時間抱っこしました💦 上3人が全く手がかからず・・そのせいか余計…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 新生児
- y u u 𓂃 𓈒𓏸
- 1





👦🏻下の子…昨日の初登園ではギャン泣きからの乗車拒否だったから今日はどうかと思ったら… 待ってる間からバス来たあともニコニコだったし率先して乗り込んでた~🚌🤣👍🏻💓 良かった良かった♥️ 1人時間何しようかな~🤤✨✨
- ギャン泣き
- 車
- バス
- 拒否
- アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
- 3









生後2ヶ月です! 昼間寝る時は抱っこじゃないと 寝れないみたいでずっと抱っこしてます😔 もう膝がぶっ壊れました😔 抱っこ紐の中でいつも自分の拳か私の服を ちゅぱちゅぱして寝るのですが たまに自分の拳が上手くしゃぶれなくて 寝れないって泣いてたり お口が寂しくて泣いてた…
- ギャン泣き
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- ままりん
- 3

皆さん、トイレトレーニングは何歳から始めて何歳には出来るようになりましたか? 保健師さんが言うには、今どきはオムツ外れが遅く、幼稚園に入っても外れていない子が多いみたいですが、皆さんはどうですか? そして、どんなものを使って、どんな感じでトイレトレーニングして…
- ギャン泣き
- オムツ
- トイレトレーニング
- 2歳
- 幼稚園
- うさみん♡
- 7




