
義母が朝ごはんを持ってきた際、娘が寝ているのに大声で話しかけて起こしてしまいました。また、夕飯中も娘を抱っこし、ぐずったらそのまま去ってしまい、困っています。義実家に顔を見せに行く予定です。
朝ごはんを義母が持ってきたので部屋に義母が入ってきたんですが無理矢理起こされそのまま朝ごはん置いといてくれればいいのに、娘も寝てたのに起きてしまい義母は大きな声で娘に話しかけ完璧に起きる。
そして、娘が寝たと思ったら義母はそのまま何も言わず去っていき寝ていたはずの娘が起きてしまいギャン泣き、、、。
せっかく2人して寝ていたのに義母が朝ごはん持ってくるまでは良かったんですがそのまま娘が寝ているのにちょっかいを出さないでほしい、、、。
昨日も夕飯、私と旦那が夕飯を食べてる時に義母に見ててもらったのですが寝てるのに抱っこしてそして、ぐずったらそのままあやさずに去っていく。
その後誰があやして寝かすんだよ👹👹って毎回思います。
今は里帰り中ですがたまには義実家にも顔を見せに行こうと思い一時的に義実家に来てます!
- かえぽん(2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

姉妹ママ(22)
義母迷惑すぎますね😫

Rmom🤎
私なら里帰り先に
戻りますね、、🥲
普通に根に持つ性格なので
許せないし一気に義母無理に
なります笑
-
かえぽん
明日1ヶ月検診でその後実家に帰るので今日我慢すればと思ってます!
これがまだ明日明後日とかなら今日帰りますね😂😂
でも、いずれはこっちの(義実家)に帰らないといけないとなると本当に嫌です、、、。- 4月13日
-
Rmom🤎
そうなんですね🥺
今日1日ぐっと辛抱して
明日からは羽伸ばして
ください🥺💗💗
同居されるんですね😥💦- 4月13日
-
かえぽん
今日と明日の午前中だけです!🥲
娘が寝てる時はそこまで居座らないんですが起きてるとずーっと居ます。起きてもまた寝ることがあるのでそのままにして欲しいのに抱っこして泣かして終わりです😱
最悪ですよね。
同居してるんです😭
でも、年内にマイホーム引渡し予定なので早く家欲しいーって毎日思ってます。(敷地内同居だけど)
少しは解放されるのでいいかなーと笑笑- 4月13日
-
Rmom🤎
あ!ごめんなさい😭💦
今日明日なんですね!
実母なら別として義母が
居座るなんて息詰まります🔥
ましてや泣かして終わりって
泣かせたら泣かせたやつが
最後まで面倒見ろよ って
思いますよね!!
あ〜泣いちゃった!はい!
って渡されても、はあ?
じゃあ抱っこすんなや って
思いますよね🔥🔥
私も同居してます😭😭
私も年内にマイホーム
出来上がりますが、、
もうそれまでの辛抱だけど
無理すぎます、、
毎日毎日、あぁ〜早く家
出来ろ〜ってまだまだ
全然進んでないのに
口に出してます笑- 4月13日
-
かえぽん
明日は午前中で午後から1ヶ月検診なのでそれ終わったら実家に帰ります!
そうなんですよ。
実母ならいいんですが義母がずっと旦那と私の部屋に居座りしばらく部屋から出て行かないんです。
泣いたらいつもそこで抱っこ交代して終わりです笑笑
義母はさっさとその場から消えます笑笑それで、保育園に預けないで私が1日面倒みるよ〜ってよく言えますよね笑笑
同居は気を使うしそういう嫌なところばっかり見えてイライラもするし産後には良くないです笑笑
早くマイホーム出来上がって欲しいです😭😭😭
私も旦那に口に出して言ってます😂- 4月13日
-
Rmom🤎
わぁ〜我が家の義母も
一緒です😇笑
泣けば1人であたふた
して泣く泣くって言い
ながら渡してきます笑
泣く泣くじゃなくて、
あやす事はしないんか?
って思います🤦🏻♀️
しかも保育園発言も
全く一緒です笑
可哀想だから3歳まで
私が仕事辞めて子守するよ
って言われましたが
無理だと旦那も私も
分かってるので義母には
預けません🔥🔥笑
分かります!!めちゃくちゃ!!
まさにガルガル期で
殺気立ってます毎日😇笑
我が家も早くマイホーム
出来てほしいです。。
ゆっくり羽伸ばしたいです💭- 4月13日
-
かえぽん
わー🥺🥺🥺
もう全く一緒ですね😭😭😭
さっきも義母にオムツ見てくださいって言ったらおしっこしててそのまま変えるのかと思ったら旦那にバトンタッチしてそのまま逃げて行きました笑笑
それで何が面倒みるだよ笑笑
えー仕事やめなくて良いですよね。働いててくださいってかんじです。
なんか昔は3歳まで面倒みるって言われてたらしいですね!
でも、私は絶対保育園とかに預けた方がたくさん学べるし沢山の子どもたちともコミュニケーション取れるので1歳くらいから入れたいと思ってます😌
もう、抱っこも何もしないでもらいたいです😭😭😭
実母が、『そーやって空気読めない人は周りでも空気読めてないよ』って言ってました!
それと、『何でもダメダメって言うなら今度、何でダメなんですか??って聞いてな!!そーやって言う人ほど答えられる人いないから!!!』と言ったのでやべー実母様様や〜って思いました😂
早く私もマイホームできて欲しいです!😭😭- 4月13日
-
Rmom🤎
そんなんで面倒見るとか
どの口が言ってんだよ😇
って感じですね笑
義母に預けて帰宅したら
地獄絵図になってそうで
仕事も手につかないですよね🥺
わざわざ孫の面倒見る為に
仕事辞められても、、って
かんじです🤭笑
旦那にも相談したら勝手な
事ばっか言ってんな って
ぶつぶつ怒ってました笑
昔は3歳から入園が普通
みたいですもんね!私も
3歳から入園しました!
だけど今の世の中は1歳や
それ以前から復帰する
ママさんが増えたので逆に
3歳から入園する子って
少ないんじゃないかな?と🤔
私も全く同じ考えです!
たくさんのお友達と遊んだり
学んだりして早く知恵付けて
自分で行動するようになって
ほしいな と思ってます💗
実母様🥲👏🏼さすが‼︎
まだまだガルガル期なんで
あんまり抱っこさせたり
したくないなぁ、、って
かんじです💭💭- 4月13日
-
かえぽん
本当です。
いやー。
離乳食とか始まってる時期に預けたら食べさせちゃいけないもの食べさせるかもしれないですね!!
こないだ、ハチミツは1歳未満はあげちゃいけないんですよ!と伝えたらえ??そうなんだ!!!と言っていたので知らなかったっぽいです😭危ない。
でも、あげちゃダメって言ったけどあげてしまうのが義母なんですよね。
3歳からとか今は昔と違うと何度も言っているのに昔の人は昔のことを押し付けてきますよね笑笑
私は4歳から入りました!😂
私の妹は未満児さんから入り保育園でオムツ卒業しましたよー!
なので家では中々出来ないけど保育園行ったらこんな事ができたあんな事が出来たって沢山学べるので親としては嬉しいですよね!😌❤️
ちょっと寂しい時もあるけど🥲
これから先絶対させたくないです笑笑😂😂😂😂- 4月14日
かえぽん
おはようございます☀
コメントありがとうございます!
めっちゃ迷惑です!
娘が可愛いのも触りたい、抱っこしたい気持ちは分かりますが寝てるところまで起こして抱っこするのはやめていただきたいです、、、。
そして、私も寝たいのに義母がいつまでも部屋に居座って寝てる娘から離れないんですよ😭😭😭