「ギャン泣き」に関する質問 (169ページ目)







寝かしつけ時に動き回る問題について💤 9ヶ月の頃にもこちらで相談させていただきましたが、 夜の寝かしつけ中に、確実に眠いのにのたうちまわるというレベルで動き回り、毎晩文字どおりレスリングの取っ組み合いのごとく格闘しています💥 1歳になった今だと身長も体重もさらに大きく…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 運動
- 体重
- スリング
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後5ヶ月 睡眠退行?メンタルリープ? 生後4ヶ月になる少し前から寝つきが悪く、2-3時間で起きることが増えました。調子良い日はすんなり寝ることができ、長い時は5時間くらい寝てくれることはありますが未だに夜は細切れ睡眠です。 睡眠退行は1ヶ月ほどで落ち着くらしいので…
- ギャン泣き
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後3ヶ月半、寝返りが始まってから育児がしんどいと思うことが増えました😭 ミルク飲んだあと寝返りしようとして吐き戻すからとめるとギャン泣き、仕方なく寝返りさせると吐き戻すの繰り返しでずっとつきっきりです泣 おもちゃで気を引いてもすぐポイしちゃう、、 寝返りできた…
- ギャン泣き
- ミルク
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4





2人目以降の2、3ヶ月の赤ちゃんで、旦那さんが抱っこするとギャン泣きになる子いますか?😭 何が原因ですかね… 毎回ギャン泣きになってしまって少し参っています😢
- ギャン泣き
- 旦那
- 赤ちゃん
- 2人目
- ママリ
- 2


沐浴時のおしりの穴について。 沐浴は主人担当になってて、実際どのくらいしっかり出来てるかは分からないのですが...(本人はやってるんだけどな...と言ってます) 昨日夜中にオムツ替えの時におしりの穴を見たらうんちカスが穴周辺に固まってるように見えました。 これから出す…
- ギャン泣き
- うんち
- 沐浴
- オムツ替え
- おしりふき
- ちぃ☺︎
- 5


4ヶ月入ってからずっと起きてるときはずっとギャン泣きです。機嫌いいの一瞬ぐらいです。なんですかこれ。睡眠退行やばいし。生後1ヶ月の時に戻ったみたい。でもあのときより声うるさいし。本当にうるさい。
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 1







もうすぐ3ヶ月になる息子の睡眠時間について 夜かなりまとまって寝ますが、日中は細切れ睡眠が多いです。 抱っこ紐じゃないと寝なくなってきて、こちらの肩、首が凝りまくって限界を迎えつつあります。 凝りすぎて、頭痛がひどく、先日は嘔吐するほどでした。 お昼寝があまり上…
- ギャン泣き
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ
- 2
