「ギャン泣き」に関する質問 (180ページ目)


生後1ヶ月の赤ちゃんが刺激がないのにモロー反射のように動くことがよくあります。 また、先ほど寝ている時に刺激がないのにモロー反射のように動き、驚いたようにギャン泣きしました。 調べるとてんかんと出てきて不安です。 同じような症状あった方いますか?
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 症状
- てんかん
- はじめてのママリ🔰
- 2











1歳の子ですが、最近ごはんで椅子に座らせいただきますをし、ひと口食べた瞬間にギャン泣きし始めるので本当にメンタルがやられています。 自分で椅子に座り待っているので、椅子がいやという訳ではないと思います。 いただきますをするまでは本当にご機嫌です。 その後は私が…
- ギャン泣き
- ベビーフード
- 椅子
- 1歳
- うどん
- はじめてのママリ🔰
- 1







旅行先でギャン泣きしました。2時間くらいおっぱいも嫌がるくらいギャン泣き、ぐずぐずでその後は機嫌なおってニコニコ、夜も寝て授乳も普通にできたのですが、場所見知りってやつですか?確かに最近コンビニやカフェでぐずったりする感じでした。 場所見知り、人見知りあったか…
- ギャン泣き
- 旅行
- 授乳
- 生後4ヶ月
- カフェ
- はじめてのママリ
- 2








生後2ヶ月です。 最近シッターを利用するのですが、 シッターさんに癖がつかないように抱っこやおしゃぶりをしない方が良いとアドバイス頂きました。 抱っこは泣くときにします。 泣き始めたら抱っこするまで泣き止むことはないので、泣いたタイミングで抱っこするのですがその…
- ギャン泣き
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5


夜のモヤモヤを聞いてください。 現在育休中です。子供が5ヶ月なのですが夜のみママでないとギャン泣きし寝ません。そのため寝かしつけはいつも私が行っています。寝かしつけが完了するとリビングに戻るのですがいつも今から皿洗いしてお風呂入って部屋の片付けをしてーと思う気…
- ギャン泣き
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 2