「ギャン泣き」に関する質問 (200ページ目)

生後1ヶ月、1時間半〜2時間でギャン泣きしたら早めにミルクあげるのは大丈夫ですか? 眠いだけかなと思っておしゃぶりさせようとしましたが、違う!と怒るので、、 1回に140m飲んでます。
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 夫
- はじめてのままり🔰
- 3

おしゃぶりで寝かしつけをしていた方 どうやって卒業しましたか?🥲 生後半年頃からおしゃぶりで寝るようになり もうそろそろ卒業しようと思って最近は おしゃぶり無しで寝かしつけをしようとしてるんですけど、平気で30分とかギャン泣きだし、抱っこしたところで 泣き止まない…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



4歳の長女、昼寝するとめちゃくちゃ寝起きが悪くて暫くギャン泣きします(@_@) これってなにか原因があるのか、 いつおさまるのか 経験ある方いませんか?💦 しんどいです😭
- ギャン泣き
- 4歳
- 昼寝
- maruちゃん
- 3





よく寝る子と、そうでない子では育児の大変さが全然違いますよね。 うちは姉妹揃っての問題児なので、すごく大変です。こちらでグチらせてください🥲 上の子シリーズ 1️⃣〜10ヶ月ごろまで、各昼寝30分 2️⃣就寝前に必ずギャン泣き 3️⃣寝かしつけにかかる時間50分〜 4️⃣ベビーカー…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 食事
- はじめのあかり
- 7






洗面台の髪の毛掃除してくれたのは助かるんだけど、洗い物溜まってるからそっちやってほしかったし、娘がギャン泣きなのに隣の寝室でゴロゴロしてるから寝るのか聞いたら「ゆっくりしてる」って…いやいや、腰悪くて抱っこできないあんたのためにネントレしたのに寝かしつけしない…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 髪の毛
- 掃除
- ネントレ
- はじめてのママリ
- 0


相談です。 夜、新生児に戻ったかってくらい夜中ギャン泣きでした。 寝かしつけがいつも通り20時とかでいつも通り寝てたんですが、22:30くらいに一度寝てて泣いたので抱っこしました。 最近一度くらいは寝てても泣くのはあって抱っこするとまたすぐ寝てくれてましたが昨日はなか…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- オムツ
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3


10ヶ月でミルク拒否 味が嫌なのか40mlくらい飲んでギャン泣きが毎回です😭 食後ではなくて離乳食の合間と寝る前です。 離乳食でいろんな味を知ってミルクが嫌なのでしょうか😔 コップ、ストローでも飲みません。 10ヶ月なのでもう無理に飲ませなくていいですかね?
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- 拒否
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 1

【抱っこでギャン泣きされます。同じような方いないでしょうか】 早産で2ヶ月早く生まれ、現在生後3ヶ月(修正1ヶ月あと数日で2ヶ月)の女の子です。 修正0ヶ月のときは抱っこで泣き止んでいたのですが、気がつけば抱っこでギャン泣きするようになっていました。 顔を真っ赤にし…
- ギャン泣き
- 授乳
- 早産
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6






保育園ではあまりギャン泣きせずに寝てるみたいなのですが家ではセルフねんねが出来なくなりました。 以前は眠そうにしてたらベビーベッドに寝かせるとそのまま入眠だったのですが…成長なのかベビーベッドの高さを変えたからか夜以外はベビーベッドで寝てくれなくなりました。寝…
- ギャン泣き
- 保育園
- ベビーベッド
- 寝ない
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2

