「ギャン泣き」に関する質問 (240ページ目)

2歳半くらいの多動の子ってどんな感じですか? 走ってどっか行ってしまう 呼んでも振り返らない ご飯座って食べるのは最初の一瞬のみ ご飯出した途端手を出して先に食べてしまう チャイルドシートは10分乗ると泣く 最初から嫌がる事も多々 歯磨きは毎回ギャン泣きで押さえつけ…
- ギャン泣き
- 保育園
- 2歳児
- チャイルドシート
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2





10ヶ月 夜泣き、夜中覚醒について 8ヶ月ごろから、夜泣きと夜中覚醒が増えました。 夜泣きは1日5.6回、抱っこまではせず静観していたら、5分ほどで寝ることも多いです。 夜中覚醒は週2〜3回、2〜3時間起きています。 一度起きたらギャン泣きで、ベッド内に置くとつかまり立ち…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 睡眠時間
- 生活習慣
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

3歳の息子について質問させてください。 昨日支援センターに行った際、お友達が数人いて息子も嬉しかったようで「一緒に遊ぼう!」とお友達を誘って遊んでいました。お友達から誘われることもあってその時も「いーよー💗」と仲良く遊んでるなーと思ったのですが、息子が下の娘をお…
- ギャン泣き
- 旦那
- おもちゃ
- 保育園
- 片付け
- はじめてのままり🐤
- 4










保育園の入園式の時間がガッツリ朝寝の時間と被っています💦 抱っこだと寝てくれない子なので30分、1時間ギャン泣きすることになりそうです。 眠いのに眠れないと、涙、鼻水、よだれでびっちゃびちゃになるくらい泣くし泣き声も凄いのでどうしようかと思ってます。 朝はだいたい決…
- ギャン泣き
- 保育園
- 入園式
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月初国内線フライト対策で、初めておしゃぶり買ってみたらめちゃくちゃ良い……😂 お風呂上がりに使ってみたら「眠い~疲れた~腹減った~」の後追いギャン泣きが一瞬で収まった……
- ギャン泣き
- お風呂
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- 後追い
- はじめてのままり
- 0






少食すぎる息子、哺乳拒否 同じ経験をされた方、お願いします。アドバイスをください。力を貸してください。 生後6ヶ月の息子がいます。 哺乳瓶拒否により2ヶ月頃から完母でしたが、ほどなくして授乳を嫌がるようになり、4ヶ月が経ちます。 最初は1日に何回かバタバタ授乳…
- ギャン泣き
- 離乳食
- 病院
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3

【これが睡眠退行ですか、、?】 生後4ヶ月の娘がいます。 生後2ヶ月頃からセルフで寝れるよう練習をして 布団に置けば、多少は泣くものの セルフで寝てくれるようになり、1日のリズムも出来てきました。 しかし、なぜか今日は いつも通りお昼寝の時間に布団に置くとギャン泣き…
- ギャン泣き
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0

6ヶ月の息子が 最近夜泣きをします。 一回泣くと長くて様子見ててもトントンしても抱っこしてもギャン泣きです。 上の子はそんなことなかったのですが、、 昼寝の時もねぐずりがすごくて💦 1日のルーティンは、ほとんど同じです、、
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 昼寝
- 息子
- 上の子
- はじめてのママリ
- 1


1歳半前後の子で、家または外出時(公共の場)で 癇癪を起こした時の対処の仕方教えていただけたら嬉しいです😭 最近、癇癪なのかなんなのか、グズグズして大泣きしたり、なにか自分が気に入らないことがあったり、ダメと注意されるとギャン泣きし、 抱っこでも治まらず、抱っこし…
- ギャン泣き
- 外出
- 大泣き
- 1歳半
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2

ネントレをしていて、夜はベッドに置いて部屋を出るとセルフねんねできるようになったので朝寝のネントレにチャレンジしています! 夜は初日から思った以上に泣かずにすんなりいったのですが、朝は夜と違って苦戦しています💦 活動時間内にベッドに置く→眠くなると泣く→見守り→ギ…
- ギャン泣き
- レンジ
- ベッド
- 泣く
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1