「ギャン泣き」に関する質問 (239ページ目)





1歳半です。 数日前から性格がとても変わりました😭 ●今までは私が食器を洗ったり掃除している時に、旦那が息子の寝かしつけをしてくれていました。それが数日前から私がいないとギャン泣きしてしまいます。(旦那がいなくなるのは平気) 息子は私と旦那だったら旦那にいくような…
- ギャン泣き
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3

子供にキツく当たってしまいます。 夫は激務のため早朝から深夜まで仕事で居らず、週に1度の休みの日にしか話せません。 最近イヤイヤ期に差し掛かっているのか少し気に入らないことがあると倒れ込んでものすごい声量で泣いたり物を投げてきたりします。 物を投げることについ…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビーシッター
- キッチン
- なぎママ
- 4


はぁ。。。愚痴です🥹 いつも子ども1人ずつ寝かしつけするのに 今日はなぜか私が二人ともと決められてて🫠 2人一緒だとテンションが上がってしまい とっても時間がかかります。 案の定40分経っても2人とも寝ず。 そのあと上の子は寝落ちするものの 下の子覚醒してしまいお…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 家事
- 子連れ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 0


2歳0歳まじでストレスやばい、、 下の子せっかく寝たのに上の子に起こされて、ギャン泣き🙄あやしてるのに上の子は「ママ!ママ!!」、、 いや、あんたが起こしたんやろ😂もうイライラするw
- ギャン泣き
- 2歳
- 0歳
- 上の子
- ナンシー
- 1

人見知りって急になくなるものですか? 昨日生後10ヶ月になった子を育てています。 生後6ヶ月頃からあった人見知りが5日ぐらい前から急に終わりました。 4ヶ月ほど隔週で行ってる整体(保育士が常駐して施術中見ていてくれる)に行ったら毎回ギャン泣きだったのが、全然泣かずお…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 生後10ヶ月
- さちこん
- 1



大人の耳を触らないと寝付けない1歳10ヶ月の子がいるんですけど、どうしたら1人で寝られるようになりますかね😭 寝室に1人でいるのは無理で、ずっとギャン泣きしてしまいます。
- ギャン泣き
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




離乳食後に機嫌悪くなることについて 生後6か月、離乳食初期です。 離乳食は食べてくれますが、食べる時間がかかると機嫌悪くなったり、スムーズに食べても離乳食後にギャン泣きします。すぐに授乳しても怒りながら飲んでいます😢 泣くと皮膚が赤くなったり小さな湿疹も出ること…
- ギャン泣き
- 授乳
- 症状
- 泣く
- 離乳食初期
- はじめてのママリ🔰
- 1







生理前とか余裕のない時イヤイヤ期の2歳児と大人気なく喧嘩してしまいます😂 朝イチ5時半にバナナ食べたいと起こされ違うと癇癪を起こされて朝からギャン泣きまつりで💀 しまいには遊んでたおもちゃを投げつけたので、片付けて!と叫ぶ母(私)とやだ!と泣く2歳児で朝からカオスでし…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 2歳児
- 片付け
- 生理前
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月。 ついに今日からワンオペが始まります、、、 心配と不安と心細さで、息子が怪我する夢を見たところからスタートです😂 今はプーメリーをみてご機嫌です。 謎のギャン泣きが減りますように、、、
- ギャン泣き
- 生後2ヶ月
- 息子
- メリー
- 怪我
- はじめてのママリ🔰
- 4

早産児の魔の3週目について知りたいです! 35wでうまれて、今日から3週目に突入した新生児と過ごしていますが、特にギャン泣きすることもなく、ミルク前のお腹が空いた時とオムツが汚れた時に泣くくらいです。 魔の3週目などについては、もともとの出産予定日からで考えるもの…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- 出産予定日
- 妊娠3週目
- はじめてのママリ🔰
- 2
