「ギャン泣き」に関する質問 (16ページ目)






生後2ヶ月の赤ちゃんです。ねんねルーティンといつもの睡眠時間が少しでもズレると不安になって仕方ないです。 いつもお風呂→ミルク→寝かしつけで20時前後くらいに寝かせています。 夜の寝かしつけだけはここ2日くらい、少し抱っこしてベッドに置くとうねうねしながらも勝手に寝…
- ギャン泣き
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ
- 2

抱っこ紐について 子供と2人で買い物に行けるように、抱っこ紐の練習を少しずつしています。 使用しているのはエルゴの抱っこ紐です。 セットまでは良いのですが、それまでお腹が空いていないようだったのに赤ちゃんの口に私の体が触れるせいかおっぱいを探し始めて、無いことに…
- ギャン泣き
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2









ネムリラ、ドッカトットなどの睡眠アイテムについて。 夜は20時〜2時、ミルクをあげて寝かしつけに少し手こずり3時過ぎ〜6時まで寝てくれるので、この月齢だとそんなもの、もしくはマシな方だとは思うのですが日中が本当に寝ません😭 寝かしつけてベッドやバウンサーに置くと30分…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- バウンサー
- 眠れない
- はじめてのママリ
- 1

育児に自信がありません。1歳の男の子を育てています。 最近自我が芽生えてきていろいろ大変になってきました。 表情や行動を可愛いなと思う反面、言うことを聞いてくれないのは当たり前だし、やって欲しくないことをしてしまうのも当たり前と頭では分かりつつも、毎日怒鳴ってい…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 親
- 育児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5


よく泣く子を育てている方、昼間の寝かしつけはどのようにしていますか?🥺 眠そうにしているのに抱っこ紐をするとギャン泣き(しばらく揺らしたりトントンしてるとそのまま寝てくれる時もあります) 横抱きユラユラしてもよけいに泣く という感じで上手く寝かしつけができません🥹
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- よく泣く
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1

現在4ヶ月です。生後3ヶ月をすぎたあたりから毎日夜ほぼギャン泣きします。 18時半お風呂 19時授乳→ミルク→寝かしつけ 20:30寝る というルーティンにしているのですがお風呂に入る時、授乳前、ミルクを飲んだあと寝るまで泣きます。 どんなに抱っこしてもギャン泣きして寝かし…
- ギャン泣き
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3

1歳3ヶ月の娘です。 16:30に保育園から帰ってきてダッシュでご飯作って17:30に晩御飯なんですが料理が出来ないくらいギャン泣きします。 抱っこすると少し落ち着きますが置くと嗚咽を出すくらいのギャン泣きです。 抱っこ紐も嫌がる、好きなテレビも見ない、おもちゃも絵本も嫌。…
- ギャン泣き
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳の娘の遊びの切り上げ方についてアドバイスください。 特に保育園や買い物からの帰りなのですが、車から降りると、家の近くの葉っぱやお花を見たいと騒ぎます。妊娠後期のため暴れる娘を家まで抱えるのも辛いので、少し散歩に付き合うのですが、散歩の終わらせ方が分かりませ…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- 妊娠後期
- はじめてのママリ🔰
- 1





今日の午前中、息子と2人でスーパーに買い物に行きました。最近の息子は自我がすごくて、自分のやりたいことをやろうと一生懸命抵抗します。今日はカートに乗りたがらなくて、仕方ないのでゆっくり買い物しながらついてきてもらう選択をしたのですが... ついてきたり、勝手にあち…
- ギャン泣き
- 息子
- イヤイヤ期
- 買い物
- 自我
- はじめてのママリ🔰
- 3

11ヶ月の息子、慣らし保育3日目、、、 今日もずっとギャン泣き😭 給食も食べなさそうな感じ、、、 いつ慣れてくれるかなぁ、、 心配やし保育士さんにも申し訳ない💦
- ギャン泣き
- 給食
- 息子
- 保育士
- 慣らし保育
- はじめてのママリん
- 1